TOP > NEWS > 2023

ニュース

紅葉狩りはどこにいく?数千人規模で調査した人気スポットランキングを発表

今秋は6割以上が紅葉狩りへ!行ってみたい紅葉名所第1位は「嵐山」

〜最も重視するのは「見頃状況」、最も紅葉狩りに行く都道府県1位は石川県、2位は京都府〜

モバイル/インターネット >

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、紅葉狩りで人気のスポットや重視するポイントを調査するため、スマホアプリ「ウェザーニュース」を通じて「紅葉狩り調査2023」を実施し、その結果を発表しました。本調査の結果は、ウェザーニュースのウェブサイトで公開するとともに、今後の紅葉を楽しむサービスに活用していきます。

<ポイント>
1. 一度は行ってみたい紅葉名所、1位 嵐山、2位 いろは坂、3位 上高地
2. 最も重視するのは「見頃状況」で約6割、3人に1人は「アクセス」を重視
3. 今秋は6割以上が紅葉狩りへ!最も紅葉狩りに行く都道府県1位は石川県、2位は京都府
4. 関東では「街路樹・公園」がダントツ人気、京都を含む近畿では「寺・神社」も人気

全国約900か所の紅葉名所の見頃予想はこちら
スマホアプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/app/
ウェザーニュース「紅葉Ch.」
https://weathernews.jp/koyo/

 

一度は行ってみたい紅葉名所は?1位は京都・嵐山

ウェザーニュースアプリのユーザーに一度は行ってみたい紅葉の名所について質問し、フリーコメントで回答していただきました。計4,701人からの回答を集計した結果、1位は嵐山(京都府)で、387票を集めてダントツの人気でした。嵐山は「紅葉の時期に行ったことがないため行ってみたい」というコメントが多くみられました。2位はいろは坂(栃木県)で191票を集めました。いろは坂も「紅葉の時期は渋滞が気になるが、一度は行ってみたい」という方が多いようです。3位と4位は僅差となり、3位が上高地(長野県)で152票、4位が香嵐渓(愛知県)で151票でした。5位は大雪山(北海道)、6位は東福寺(京都府)、7位は奥入瀬渓流(青森県)、8位は清水寺(京都府)と、全国の人気スポットが名を連ねました。
回答の中で、エリアとして人気の高かったのが「京都」と「日光・奥日光」でした。特に京都からは8位までに3か所もランクインし、人気の高さがわかる結果となっています。

最も重視するのは「見頃状況」で約6割、3人に1人は「アクセス」を重視

紅葉名所選びで重視するポイントについて、「見頃状況」「アクセス」「ライトアップ」「その他」の4択で回答していただきました。計8,448人からの回答を集計したところ、最も重視するのは「見頃状況」で、約6割の方が重視していることがわかりました。次に多かったのが「アクセス」で33.4%、およそ3人に1人が重視していました。「ライトアップ」を重視している人は1.8%と少なく、「その他」と回答した人のコメントを見ると、混雑や渋滞状況を気にしている方が多く、人の少ない穴場を狙うという方もいました。

今秋は6割以上が紅葉狩りへ!最も紅葉狩りに行く都道府県1位は石川県、2位は京都府

今年の紅葉狩りの楽しみ方について、「車や電車で遠出する」「近場で楽しむ」「行かない」の3択で回答していただきました。計9,971人からの回答を集計したところ、「行かない」と回答した方は35.4%で、6割以上の方が紅葉狩りに行くことがわかりました。紅葉狩りに行くと回答した方が最も多かったのは石川県(79.5%)で、2位が京都府(79.0%)、3位が徳島県(77.5%)となり、1位の石川県と2位の京都府では8割近くの方が紅葉狩りに行くと回答しました。
紅葉狩りに行く方の中では、「近場で楽しむ」という方が多数派でした。「車や電車で遠出する」という方は4人に1人で、紅葉ドライブや登山、旅行に行かれる方が多いようです。

関東では「街路樹・公園」がダントツ人気、京都を含む近畿では「寺・神社」も人気

紅葉狩りをどこで楽しむ方が多いのか調査するため、「街路樹・公園」「寺・神社」「山・渓谷」「その他」の4択で回答していただきました。計8,851人からの回答を集計したところ、最も多かったのが「街路樹・公園」で半数以上となりました。次いで「山・渓谷」が24.3%、「寺・神社」が12.6%でした。

エリア別で見てみると、関東では「街路樹・公園」と回答した方が約6割でダントツでした。関東には「明治神宮外苑いちょう並木」や「国営昭和記念公園」など、都心から近くてアクセスも良い人気の「街路樹・公園」の名所があるため、このような結果につながったと考えられます。一方甲信と四国では「山・渓谷」が「街路樹・公園」を上回る結果となりました。また、東北でも「街路樹・公園」と「山・峡谷」が同じくらいの割合になっています。これらのエリアは山がちな地形で山や峡谷の紅葉名所が多いため、他のエリアと比べて「山・峡谷」の割合が多くなったと考えられます。また近畿エリアでは、「街路樹・公園」の割合が最も多くなったものの、「寺・神社」の回答が他のエリアに比べて多くなっています。京都には行ってみたい紅葉名所ランキングでも上位にランクインした「東福寺」や「清水寺」など、有名な神社仏閣の紅葉名所が多くあるため、他のエリアに比べて「寺・神社」で紅葉を楽しむ方が多いのではないかと思われます。紅葉狩りは「近場で楽しむ」方が多数派だったことからも、紅葉狩りを楽しむ場所は近隣の名所の影響が大きいことがわかります。

全国の紅葉名所900か所以上の見頃状況がわかる!ウェザーニュース「紅葉Ch.」

ウェザーニュースの「紅葉Ch.」では、全国の紅葉名所900か所以上の見頃状況や見頃予想、アクセス、ライトアップ状況などが確認できます。スポットページでは名所周辺の1時間ごと・3時間ごと・週間の天気も確認できるため、服装や持ち物の準備にも役立ちます。
さらに検索機能が充実しているのが特長です。ライトアップを行なっている名所や温泉が近くにある名所、寺・神社の名所、ドライブで楽しめる名所など、様々な紅葉の楽しみ方で検索ができます。さらに、京都や東京、栃木など人気のエリアから名所を検索することもでき、それぞれの希望や好みに合わせて名所を選ぶことが可能です。
東日本や西日本では見頃のエリアが拡大し、人気の京都エリアも11月中旬から見頃を迎え始めます。紅葉狩りの計画に、ぜひ「紅葉Ch.」をお役立てください。

▼ウェザーニューズ「紅葉Ch.」
https://weathernews.jp/koyo/

『紅葉Ch.』検索機能
『紅葉Ch.』スポットページ

 

参考資料

順位
紅葉狩りに行く
街路樹・公園で楽しむ
山・渓谷で楽しむ
寺・神社で楽しむ
1
石川
79.5%
東京
65.8%
高知
48.8%
和歌山
36.2%
2
京都
79.0%
富山
60.8%
島根
47.6%
佐賀
35.3%
3
徳島
77.5%
神奈川
60.5%
宮崎
46.0%
京都
34.1%
4
青森
74.7%
石川
58.2%
愛媛
43.5%
滋賀
26.8%
5
山口
72.9%
北海道
57.8%
青森
43.2%
岐阜
23.1%
6
高知
71.7%
茨城
56.6%
岩手
42.7%
香川
21.8%
7
山形
71.7%
千葉
56.6%
山梨
40.0%
兵庫
21.7%
8
広島
71.2%
大阪
56.1%
長野
39.7%
奈良
21.6%
9
岐阜
70.9%
埼玉
56.1%
鹿児島
39.3%
三重
17.8%
10
新潟
70.3%
愛知
55.7%
山形
39.3%
大阪
17.5%
11
山梨
70.0%
福井
55.6%
福島
38.5%
静岡
16.1%
12
福井
69.4%
奈良
50.0%
香川
38.2%
岡山
15.0%
13
宮崎
69.4%
長崎
50.0%
秋田
37.5%
福井
14.8%
14
島根
69.2%
熊本
50.0%
徳島
37.1%
福岡
14.5%
15
大分
69.2%
福岡
49.6%
群馬
36.7%
徳島
14.3%
16
富山
69.0%
鳥取
48.6%
大分
36.4%
山口
13.5%
17
福岡
68.7%
秋田
48.4%
新潟
36.0%
栃木
13.4%
18
岡山
68.6%
岡山
48.0%
佐賀
35.3%
愛知
12.8%
19
宮城
68.0%
兵庫
46.3%
宮城
34.9%
山形
12.4%
20
福島
67.9%
山口
45.9%
広島
33.6%
高知
12.2%
21
佐賀
67.7%
京都
45.9%
岐阜
32.8%
熊本
12.1%
22
岩手
67.4%
群馬
45.6%
栃木
30.5%
広島
11.9%
23
鹿児島
67.2%
宮城
44.8%
和歌山
29.8%
福島
11.9%
24
北海道
67.0%
広島
44.8%
鳥取
29.7%
長野
11.6%
25
滋賀
66.7%
山梨
44.4%
三重
28.8%
愛媛
11.6%
26
鳥取
66.7%
宮崎
44.4%
福岡
27.4%
神奈川
11.5%
27
長野
66.5%
大分
43.6%
石川
26.9%
千葉
11.1%
28
兵庫
66.5%
徳島
42.9%
北海道
26.5%
宮城
11.0%
29
静岡
66.4%
鹿児島
42.6%
静岡
26.0%
長崎
10.9%
30
香川
66.2%
静岡
42.5%
熊本
25.8%
埼玉
10.6%
31
茨城
66.0%
岩手
40.2%
岡山
25.0%
石川
10.4%
32
東京
65.5%
新潟
40.0%
山口
24.3%
新潟
10.0%
33
秋田
65.3%
山形
39.3%
長崎
23.4%
茨城
9.7%
34
大阪
65.2%
愛媛
39.1%
埼玉
22.7%
東京
9.5%
35
栃木
64.9%
栃木
39.0%
愛知
22.1%
群馬
8.9%
36
熊本
64.0%
福島
37.8%
茨城
21.9%
宮崎
7.9%
37
和歌山
63.8%
三重
37.3%
富山
21.5%
大分
7.3%
38
奈良
63.2%
滋賀
37.1%
福井
20.4%
富山
6.3%
39
群馬
62.7%
青森
36.5%
千葉
19.9%
青森
5.4%
40
愛知
61.6%
長野
35.4%
兵庫
19.5%
北海道
5.1%
41
埼玉
60.8%
岐阜
35.1%
神奈川
17.9%
鹿児島
4.9%
42
千葉
60.0%
高知
34.1%
滋賀
17.5%
島根
4.8%
43
愛媛
59.5%
島根
33.3%
東京
17.0%
山梨
4.4%
44
神奈川
57.9%
香川
29.1%
奈良
16.4%
岩手
3.7%
45
三重
56.1%
沖縄
26.3%
大阪
15.7%
鳥取
2.7%
46
長崎
55.7%
和歌山
25.5%
沖縄
13.2%
秋田
0.0%
47
沖縄
7.7%
佐賀
17.6%
京都
10.0%
沖縄
0.0%

 

本ニュースをプリントアウトしてご覧になりたい方はこちら