TOP > NEWS > 2012

ニュース

桜の開花を待ち望んでいる方に向け、『さくらプロジェクト2012』始動!

桜のつぼみから葉桜までを観察して楽しむ、ウェザーリポーターを募集開始

~ スマートフォン・携帯サイトを通じ、全国各地の桜の美しさをリアルタイムに共有 ~

株式会社ウェザーニューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、桜の生長を観察し、地域の人たちと桜を楽しむコミュニティ『さくらプロジェクト2012』を始動し、本日よりシーズンを通して桜を観察する「ウェザーリポーター」の募集を開始します。この『さくらプロジェクト』は、お気に入りの桜を1本、“マイ桜”として登録し、桜のつぼみから開花、葉桜までの生長過程を観察し、スマートフォン・携帯・インターネットサイトを通して全国の参加者と各地の桜のすばらしさをリアルタイムに伝え合うプロジェクトです。この取り組みは、今年で9年目になり、毎年、学校に咲く桜や庭に咲く桜、通勤途中の桜、思い出の桜など、様々な桜の生長の様子を写真やコメントで共有し、楽しんでいます。ご近所の方はもちろん、遠方の方とも桜を通じてコミュニケーションを取ることができ、生長の速さの違いを感じたり、開花の喜びを分かち合うなど、楽しみ方も様々です。今年も桜の開花を待ち望んでいる多くの方に参加いただき、短い桜のシーズンをこれまで以上に楽しんでもらえるよう、取り組んでいきます。

『さくらプロジェクト2012』への参加はこちらから
「ウェザーニュースタッチ」
さくらCh.
(近日オープン予定)
携帯サイト
URL:https://wni.jp/
インターネットサイト「さくらCh.」
URL:https://weathernews.jp/sakura/
(閲覧のみで投稿はできません)

多種多様な桜の生長を観察し、全国の人と桜を楽しむ『さくらプロジェクト2012』

20120220_1-01
※サンプル

『さくらプロジェクト』は、事前に「ウェザーリポーター」として登録しておくことで、誰でも参加することができます。「ウェザーリポーター」として登録した方は、まず、通勤途中や公園の桜など、身近な桜の木、1本を“マイ桜”として決め、その桜のある地点や公園名、日照環境、桜の樹齢など、桜の木を入力した上で、写真を撮り、スマートフォンまたは携帯サイト「ウェザーニュース」の『さくらCh.』から登録をします。登録後は、“つぼみ”“ピンクのつぼみ”“一輪開花”“けっこう咲いた”“もうすぐ満開”“満開”“散り始め”“葉桜”の8段階の報告と合わせて、コメントや写真を送ります。寄せられた情報は、サイト上でリアルタイムに公開され、全国の方と共有することができます。自分の桜の生長過程が楽しめるのはもちろん、他の地域の参加者の桜の生長の様子を見て、生長の違いや様々な環境に置かれた桜の魅力にも触れられます。さらに、開花した時の喜びや感動を多くの方と分かち合うこともできます。3月5日(月)には、“マイ桜”に登録された桜、一本一本に対し、開花日、5分咲き日、満開日、桜吹雪日の予測結果をお知らせする予定です。また、今年はソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、チシマザクラに加え、ヒガンザクラ、シダレザクラ、エドヒガン、オオシマザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラといった桜の種類でも過去の膨大なデータをもとに開花予想をし、多種多様な桜が楽しめるようバージョンアップしました。その他、桜の開花シーズンを心待ちにしている方々をサポートする様々なコンテンツを今後多数展開していく予定です。

被災地の桜をはじめ、桜の健康を守る「桜レスキュー」

『さくらプロジェクト』では、日本の病んだ桜(でんぐ巣病、キノコの発生などで健康状態の良くない桜)を救い、守るきっかけを作る取り組み「桜レスキュー」を毎年展開しています。今年は、東日本大震災で津波の被害を受けた桜の健康状態に注目し、サポーターと共に取り組みを強化する予定です。

桜の観察報告が開花予想の精度向上のカギ

桜の観察リポートは地域の方に桜の開花状況をリアルタイムで伝えられるだけでなく、その桜の開花予想の精度向上にも繋がります。ウェザーニューズでは、過去8年間、桜が“つぼみ”の段階から“開花”を経て“葉桜”になるまでの過程を、全国各地の一般の方と共に観測してきました。日々寄せられる情報は、きめ細かな予報に役立てられ、気温上昇の影響で開花が早まりそうな場合や、急な寒気の到来によって開花が遅れそうな場合に対しても、各エリアの“つぼみ”の実況を把握することで、早急に開花予想日の修正に対応します。その結果、桜の今の状況を伝える報告が増えれば増えるほど、精度の高い開花予想を行なうことができます。今年も全国から寄せられる桜の実況と、蓄積されたきめ細かな桜の観測情報を、貴重な実況データとして地点ごとに細分化、分析し、ピンポイントにおける予測に活用していきます。

20120220_1-02
※サンプル画面です
20120220_1-03
※サンプル画面です
20120220_1-04
※サンプル画面です