ニュース
お風呂大国ニッポンを解き明かす!「冬のお風呂事情調査」結果発表
あなたの入浴時間は何分?日本人の冬の入浴時間は全国平均30分
- 日本人の9割が“お風呂が好き”/ 最もお風呂が好きなのは宮崎県民で6割が“とても好き”
- 最も入浴時間が長いのは青森県で36分、最も短いのは島根県で23分
- 日本人の湯船に浸かる時間は15分 / 最も長いのは山梨県で18分、短いのは沖縄県で11分
- お風呂の温度は南北に差がない!?お風呂の温度の全国平均は41℃
- お風呂で最もこだわる洗浄洗剤は“シャンプー”
- お風呂上がりに人気のドリンクは“お茶”“お水”
- 日本人の3割が、“お風呂はリラックスする場”
株式会社ウェザーニューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、「冬企画」の一環として、2012年1月9日(月)~2012年1月15日(日)に行なった「冬のお風呂事情」の調査結果を発表しました。「冬企画」は、スマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」や携帯サイト・スマートフォン向けWEB版「ウェザーニュース」の利用者と共に、寒い日本の冬を少しでも楽しく過ごすためのものです。調査では、毎回、冬ならではのテーマが用意され、エリアごとに見られる文化や特性を全国の方と解き明かしていきます。第3回となる今回の調査では、寒い冬には欠かせない“お風呂”に注目、「冬のお風呂事情」というテーマで調査を行い、33,995人(男性41%、女性59%)の有効回答をまとめました。
※「冬企画」は、寒い冬を楽しく過ごしていただくため、サイト利用者と共に日本の冬の謎を「調査」で解明したり、冬ならではの「ゲーム」に参加したり、冬に役立つ「メールサービス」を活用いただくことで、楽しく、快適な冬をサポートしていく企画です。
日本人の9割がやっぱり“お風呂が好き”!
~最もお風呂が好きなのは宮崎県で約6割が“とても好き”~
「お風呂は好きですか?」との質問をし、“とても好き”“好き”“どちらでもない”“あまり好きでない”“嫌い”から回答してもらいました。その結果、“とても好き”と“好き”の回答が87.5%になり、日本人の約9割がお風呂好きであることがわかりました。また、“とても好き”との回答結果を都道府県別に見てみると、最もお風呂が好きなのは宮崎県民で57.1%となり、約6割がお風呂がとても好きと回答していました。続いて、2位は富山県で56.2%、3位は青森県で53.2%、4位が山梨県で49.5%、5位が北海道で49.0%となりました。一方、45位は鹿児島県で38.2%、46位は沖縄県で38.0%、47位は島根県で36.8%となり、全体的に見てみると、北日本ほどお風呂好きな人が多い傾向にありました。やはり寒さが厳しい北国ほど、冬は温かいお風呂がたまらないのかもしれません。
※都道府県別のランキングは参考資料にてご確認ください
日本人の入浴時間は30分
~最も入浴時間が長いのは青森県で36分、最も短いのは島根県で23分~
「お風呂場にどれくらいいますか?」との質問をし、“5分くらい”“10分くらい”“15分くらい”“20分くらい”“30分くらい”“45分くらい”“1時間以上”から回答してもらいました、その結果、日本人の平均入浴時間は30分46秒で、約30分であることがわかりました。この結果を都道府県別に見てみると、最も入浴時間が長いのは青森県で36分17秒、2位が富山県で34分33秒、3位が山梨県で34分08秒、4位が北海道で33分14秒、5位が東京都と大阪府で32分03秒となりました。一方、45位は鹿児島県で27分36秒、46位は沖縄県で24分24秒、47位は島根県で23分51秒となりました。全体的に見ると、お風呂好きの結果と同様、寒いエリアほど、比較的長くお風呂に入っているようです。また、東京都と大阪府で入浴時間が長い傾向にあり、人の混雑などで疲れた身体をお風呂でゆっくり癒しているのかもしれません。さらに、男女別で見てみると、男性の平均は27分42秒に対し、女性の平均は32分55秒となり、女性の方が男性よりも5分近くお風呂に長居していることがわかりました。年代別に見てみると、20代未満が30分14秒、20代が31分38秒、30代が30分57秒、40代が31分08秒、50代が29分25秒、60代以上が28分25秒となり、50代以上になると、30分を切ることがわかりました。
※都道府県別のランキングは参考資料にてご確認ください
意外と長い!?日本人の湯船に浸かる時間は15分
~最も湯船に浸かる時間が長いのは山梨県で18分、最も短いのは沖縄県で11分~
「湯船にどれくらい浸かりますか?」との質問をし、“5分以内”“10分くらい”“15分くらい”“20分くらい”“30分くらい”“45分くらい”“1時間以上”から回答してもらいました。その結果、日本人が湯船に浸かる平均時間は15分08秒で、入浴時間の半分の時間は湯船に浸かっていることがわかりました。この結果を都道府県別にみると、最も湯船に浸かる時間が長いのは山梨県で18分09秒、2位が熊本県で16分25秒、3位が富山県で16分23秒、4位が福島県で16分01秒となりました。一方、45位は島根県で12分28秒、46位は鹿児島県で12分22秒、47位は沖縄県で11分10秒となり、暖かいエリアではシャワーで済ます人が多いのかもしれません。全体的に見てみると、5位~43位までが14~15分台になっており、大きな差はありませんでした。また、男女別に見てみると、男性の平均は14分30秒、女性の平均は15分35秒で、女性の方が1分程度長かったものの、大きな差はみられませんでした。入浴時間全体から見ると、女性の方が男性よりも洗い場に居る時間が長く、髪の毛を洗うことなどに時間をかけている人が多いのかもしれません。年代別に見てみると、20代未満は15分52秒、20代は16分24秒、30代は15分26秒、40代は15分02秒、50代は13分47秒、60代以上は14分11秒になり、20代が最も湯船に浸かる時間が長いことがわかりました。
※都道府県別のランキングは参考資料にてご確認ください
お風呂の温度の全国平均は41℃、南北で差がないことが明らかに
「お風呂の温度はどれくらい?」との質問をし、"37度以下" "38℃" "39℃" "40℃" "41℃" "42℃" "43℃" "44℃" "45℃以上"から回答してもらいました。その結果、お風呂の温度の全国平均は41.1℃でした。年代別に見てみると、大きな差はなかったものの、20代未満が41.2℃で最も高く、年代が上がるにつれて温度が下がり、60代以上は40.9℃という結果になりました。また、都道府県別に見ても南北に差はなく、全ての都道府県で40~41℃台という結果になりました。寒さが厳しいエリアが特にお風呂の温度を高くしているわけではないことがわかりました。
お風呂で最もこだわる洗浄洗剤は“シャンプー”
「こだわりの洗浄洗剤は?」との質問をし、“洗顔フォーム”“ボディーソープ”“シャンプー”“リンス・コンディショナー”“トリートメント”“特になし”“その他”から回答してもらいました。その結果、29.5%が“シャンプー”と答え、最もこだわっている人が多くなりました。男女別に見ると、“特になし”の回答が、男性が30.7%に対し、女性が12.5%と、女性の方がこだわりを持っている人が多いことがわかりました。また、年代別に見ると、やはりどの年代も“シャンプー”にこだわりを持っている人が多くなっています。一方、“ボディーソープ”と“洗顔フォーム”には変化が見られ、年代が高くなるに連れ、“ボディーソープ”の割合が高くなり、年齢が低くなるほど“洗顔フォーム”へこだわる人が多くなりました。年齢によって手をかけたい部分が変化している様子が見えてきました。
※都道府県別のこだわりの洗浄洗剤TOP3は参考資料にてご確認ください
お風呂上りに人気のドリンクは“お茶”“お水”
「お風呂上りに何を飲む?」との質問をし、“お茶系”“水”“ビール”“牛乳”“炭酸ジュース”“ジュース(炭酸以外)”“美容・栄養ドリンク”“その他”“特になし”から回答してもらいました。その結果、最も人気だったのは“お茶系”で29.7%、続いて“水”が27.1%になり、お茶と水が圧倒的に多い結果になりました。やはり、お風呂上りはスッキリ飲める飲料に人気が集まったようです。“ビール”との回答を見ると、他のドリンクに比べて男女差が大きく、男性が17.0%、女性が4.8%になり、男性はお風呂上りにビールという人が多いようです。年代別に見ると、20代未満は“特になし”との回答が2割以上になり、他の年代に比べ、お風呂上り後にドリンクを飲まないという割合が多くなりました。“その他”と回答した人の中には、“スポーツドリンク”や“白湯”を飲む方や、冷たい“アイスクリーム”を食べるという回答も目立ちました。
お風呂とは“リラックスすること”
「あなたにとってお風呂とは?」との質問をし、“リラックスすること”“疲れを取ること”“温まること”“体を洗うこと”“リフレッシュ”“苦痛”“ダイエット”“その他”から回答してもらいました。その結果、“リラックスすること”が最も多く26.7%になり、4人に1人がお風呂はゆっくりリラックスする場としていることがわかりました。“リラックスすること”“疲れを取ること”“リフレッシュ”といった、気持ちをリセットする場として回答した人は約6割で、“温まること”“体を洗うこと”といった肉体的なリセットをする場として回答した人は約3割でした。都道府県別にどの項目が最も多いのかを見てみると、ほとんどの都道府県が“リラックスすること”と回答したものの、沖縄県は唯一“体を洗うこと”が最も多い結果になりました。沖縄県の方の回答を見ると、「沖縄では湯船がないうちが多く、湯船につかる習慣がない」といったコメントもあり、お風呂でゆっくりする人は少ないのかもしれません。“その他”と回答した人の中には、“子供とゆっくり話せる場” などと家族とのコミュニケーションの場として捉えている回答が多く、“子供達を洗うためで、戦いの場”と苦労している回答もありました。
※都道府県別の「あなたにとってお風呂とは」の回答TOP3は参考資料にてご確認ください