ニュース
ウェザーニューズ、GW前半の天気予報を発表
GW前半は天気急変に注意、後半は晴れてお出かけ日和に
~スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」にて、西・東日本で10日ほど早い梅雨入りに~
株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、ゴールデンウィーク(4月26日~5月6日)の計画に天気情報を役立ててもらうため、期間中の天気傾向を発表しました。今年のゴールデンウィーク(GW)は、後半(5月1日〜5月6日)ほど晴れて、お出かけを楽しめる日が多くなりそうです。前半(4月26日〜4月30日)は前線や低気圧が接近、通過する影響で雲が広がりやすく、27〜29日は全国的に雨が降りそうです。30日は、西日本は晴れてお出かけ日和ですが、東日本や北日本の広い範囲では雲が多い一日となりそうです。最新のGWの天気情報やお役立ち情報は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内の特設ページ『GWの天気2014』やインターネットサイト「ウェザーニュース」の『GW天気Ch.』にて本日より公開します。『GWの天気2014』は、期間全体の最新見解をご覧いただけるのはもちろんのこと、10分後の天気から災害情報、GWの最終日の服装までトータルでサポートし、GWをより楽しく、より安心して過ごしていただくためのお役立ち情報が満載のコンテンツです。GW前は計画を立てる際に、期間に入ってからはお出かけ先でご確認いただき、より快適な休暇をお過ごしください。
GWの最新の天気傾向はこちら | 「GW天気Ch.」はこちらから |
---|---|
スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」 をダウンロード後、『GWの天気2014』にアクセス |
インターネットサイト「ウェザーニュース」 特設サイト「GW天気Ch.」 URL:http://weathernews.jp/gw/ |
ゴールデンウィーク期間中の全国の天気傾向(4月26日~5月6日)
〜前半は天気急変に注意、後半は晴れてお出かけ日和に〜
今年のゴールデンウィーク(GW)は期間後半(5月1日〜5月6日)ほど晴れて、お出かけを楽しめる日が多くなりそうです。ただし、期間前半(4月26日〜4月30日)は前線や低気圧が接近、通過する影響で雲が広がりやすく、27〜29日は全国的に雨が降りそうです。特に、九州南部や中四国は、強い雨の恐れがあるため、河川でのレジャーにはお気をつけください。30日は、西日本は晴れてお出かけ日和ですが、東日本や北日本の広い範囲では雲が多い一日となりそうです。特に、北海道は雷の可能性があるため、レジャーなど屋外での活動の際はご注意下さい。GWの気温は、南ほど平年並み、北ほど平年よりも高くなる見込みで、昨年のように、前半と後半で大きな気温差はなさそうです。昨年と比べると、GW前半はとてもあたたかくなりそうです。GW後半は、北日本は昨年より少し寒く感じられますが、西・東日本は晴れる日が多く、昨年並の暖かさとなる見込みです。
桜の開花前線は順調に北上を続け、GW後半には北海道の一部地域を通過します。青森市や函館市ではGW期間中に満開の桜を楽しむことが出来そうです。最新情報は、スマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」の『GWの天気2014』や携帯サイト、インターネットサイト「ウェザーニュース」の『GW天気Ch.』からご覧いただけます。旅先やお花見の計画にお役立て下さい。
10 分後から GW の最終日まで、GW をトータルでサポートする『GW の天気 2014』
ウェザーニューズは、GW休暇をより楽しく、そして慣れない旅先でも安心して過ごしていだだくため、GWの天気情報やお花見情報、防災情報などのお役立ち情報を詰め込んだ『GWの天気2014』を本日より開始しました。『GWの天気2014』は、エリアごとの最新見解を紹介する「GWの天気」、雨の降り出しや止むタイミングを10分単位で確認出来る「10分天気Ch.」、突然の雨や雷雨を事前にお知らせする「防災メール」などを取り揃えており、これらをご活用いただくことで、10分後からGWの最後まで、より楽しく、より安心できる旅行やレジャーをサポートします。『GWの天気2014』はスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」からご覧いただけます。