TOP > NEWS > 2015

ニュース

ウェザーニューズ、花粉の中間まとめと今後の飛散傾向を発表

今年の花粉はスピード飛散!全国的に昨シーズンより1週間早く終わる予想

~関東は花粉シーズンが昨年より1ヶ月弱も短い短期集中型の見込み~

 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、今後も飛散が見込まれる花粉に対して十分な対策を取っていただくため、2015年2~3月における花粉飛散状況及び、今後の花粉飛散傾向を発表しました。今年の花粉は、全国的に昨シーズンより約1週間も早く飛散が終わるスピード飛散となりそうです。関東は、飛散開始が昨シーズンより約2週間以上遅かったにも関わらず、飛散終了は約1週間早くなる予想で、花粉が飛んでいる時期が昨シーズンより約25日も短い短期集中型となる見込みです。本発表は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」やスマホ向けwebサイト、携帯サイトから確認できます。

花粉の中間まとめ・今後の飛散予想はこちらから
スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」
をダウンロード後、「花粉Ch.」にアクセス
スマホ向けwebサイト「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/ip/info/pollen/2015/trend3/

今後の花粉飛散予想(4〜5月)

〜花粉シーズン終了は4月末、全国的に昨シーズンより1週間早く終わる予想〜

今後、一時的な寒さはあるものの、4月後半は平年より暖かい日が多くなる予想です。また、これまでの暖かさが影響し、平年(2008年〜2014年の平均)よりやや早くスギ・ヒノキ花粉のシーズンは終わる見込みです。現在、スギ花粉の飛散は次第に減少しており、ヒノキ花粉も4月末~5月はじめを目処に終了する見通しです。これまでの飛散量を考慮して算出した最新のシーズン全体の花粉飛散量は、関東〜東海を中心に昨シーズンの1.5〜2.5倍と多く、西日本を中心に昨シーズンより少ない予想です。四国や九州の飛散量は当初の予想よりさらに少なく、昨シーズンの4割の飛散量となる予想です。
 北海道のシラカバ花粉は、寒さが緩む4月下旬から飛散が開始する予想です。飛散ピークは5月中旬と平年並となる予想ですが、4月下旬~5月上旬の暖かさ次第では、ピークが早まる可能性もありますので、そろそろ対策を始めると安心です。北海道の花粉飛散量は、当初の予想と変化なく昨シーズンと同程度になる予想です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

前半の花粉まとめ(2〜3月)

〜花粉の飛散開始時期、関東は昨シーズンより2週間以上も遅いスタートに〜

この冬は12月から1月上旬まで強い寒気が度々流れ込み、1月中旬以降は寒さが緩む日が出てきたものの、1月末から再び寒い日が続きました。その後、暖かい日が増えた2月中旬に、西〜東日本の広い範囲(関東、東海、近畿、中国、四国、九州)でスギ花粉の飛散シーズンに入りました。毎年、全国の中でも飛散開始が早い関東では、特に2月上旬の寒さの影響 で、スギ花粉のシーズン開始が昨シーズンより2週間以上遅くなりました。
 2月下旬には南から暖かい空気が流れ込み、21日は九州北部、22日は中四国や北陸で「春一番」が吹くなど、西日本や北陸を中心に花粉が飛散しやすい条件が揃いました。また、23日は、関東南部や東海で20℃以上、東北南部でも15℃を超える場所も出るなど季節外れの暖かさとなりました。このため、2月下旬に西〜東日本の広範囲で花粉シーズンが本格化し、東北南部でも花粉シーズンに突入しました。この暖かさの影響で、東北南部・北陸の飛散シーズンインは、昨シーズンより数日~2週間程度早まり、山形県では3週間弱早まりました。
 3月は寒の戻りで寒くなる日もありましたが、一度暖かくなって雄花が開いた後は風に乗って各地に花粉が飛散するため、風が強まることによって西〜東日本の各地で花粉が多く飛散しました。3月中旬からは、東北でも暖かい日が続いたことで花粉の飛散量が多くなり、昨年よりも10日前後早くスギ花粉の飛散ピークを迎えました。現在は、西〜東日本はスギ花粉のピークを過ぎ、ヒノキ花粉のピークとなっています。また、北日本ではスギ花粉のピークを迎えています。


〜2〜3月の花粉飛散量、東北から中部は昨シーズンの1.7倍と多い結果に〜

 3月23日までの飛散量を集計したところ、東北〜中部では昨シーズンよりも飛散量が多い(昨シーズンの1.7倍)結果になりました。これは、特に3月は晴れて気温が高くなる日が多く、スギ花粉の飛散ピークのタイミングが、昨年と比べると早かったためであると考えられます。一方、四国や九州では元々飛散量が昨年より少ない予想であり、平均で昨シーズンの4割となっています。


〜花粉症の症状報告、東北では昨シーズンより重く、四国や九州では軽い方が多い〜

 2月1日~3月23日、花粉症の方を対象に、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」から送っていただいた症状報告(非常にツライ、ツライ、ややツライ、大丈夫の4つから選択して毎日報告)を分析したところ、東北では昨シーズンより症状が重く、四国や九州では昨シーズンより症状が軽い傾向がみられました。東北では昨シーズンより飛散開始が早い県が多いことに加え、暖かさの影響でピークも早まっていることから、シーズン前半に重い症状が出ている方が多いようです。一方、四国や九州では、昨シーズンよりも飛散量が少ないことが、症状の軽減につながっていると考えられます。関東・中部・近畿では、飛散量が昨年よりも増えているにも関わらず、症状報告は昨年と同じかややツライ方が多くなりました。非常にツライと感じている方がそれほど多くない理由として、花粉が飛び始める2月前半までにバッチリ対策された方の割合が多かったことが挙げられます(※)。

※ 第一回花粉症調査:https://weathernews.com/ja/nc/press/2015/150313.html


今シーズンの都道府県別の花粉飛散傾向

※飛散数:花粉観測機「ポールンロボ」が観測する花粉数で、都道府県内の平均を示す。北海道はシラカバ花粉の花粉数
※沖縄県は目立った花粉がないため除外
※平年は2008~2014年の平均


※花粉シーズン開始日/終了日:敏感な人に症状が出始める花粉飛散数10個/日を超える花粉飛散を2日以上観測した時/観測しなくなった時 本格花粉シーズン開始日/終了日:花粉症の症状が出始める花粉飛散数30個/日を超える花粉飛散を観測した日/観測しなくなった日。本格飛散終了日/飛散終了日はそれぞれ天気を考慮して判断する 北海道は、花粉シーズン/本格花粉シーズンに入っていないため、それぞれ予想日を算出

花粉症の症状がツライと感じた方の都道府県別割合

各エリアの見解(4月9日時点)

北海道(シラカバ花粉) シラカバ花粉は4月下旬から飛散開始!飛散ピークは5月中旬の予想
北海道は、4月下旬に寒さが緩み、シラカバ花粉のシーズンに入る予想です。5月になると春本番の陽気となる日が増え、ゴールデンウィーク頃から花粉の飛散量が多くなりそうです。飛散開始は平年よりやや早めですが、5月は気温が並かやや低くなる予想ですので、シラカバ花粉のピークは5月中旬と平年並となりそうです。ただ、4月下旬の暖かさ次第では、ピークが早まる可能性もあるので、早めの対策がおすすめです。
 なお、シラカバ花粉の飛散量は昨シーズンと同程度で、平年の1.4倍となる予想です。また、道南など一部で5月はじめにかけてスギ花粉が飛ぶことがあります。飛散量は本州に比べて少なくなりますが、対策をしておくと安心です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

東北北部 飛散量は昨年よりやや多め、花粉シーズンは昨年より1週間も早く終了
今シーズンは2月中旬以降の気温が、平年より高かったため、飛散開始は昨シーズンと比べて1週間程度早くなりました。また、3月中旬からの暖かさによって、花粉の飛散ピークは昨シーズンより10日前後早く到来しました。4月中頃までが飛散ピークで、晴れて気温が高い日や、風が強い日を中心に非常に多い花粉が飛ぶ恐れがあります。花粉シーズンは昨シーズンより1週間早く終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は昨シーズンの同時期より多くなり、今シーズンのスギ花粉の総飛散量は、昨シーズンの1.2〜1.4倍となる予想です。また、平年の同程度~1.8倍となる見通しです。万全の対策をしてお過ごしください。(東北北部ではヒノキ花粉はほとんど飛散しません。)

画像をクリックすると拡大画像が見られます

東北南部 飛散量は昨年より多め、花粉シーズンは昨年より早めに終了
東北南部は、2月中旬以降の気温が平年よりも高かったため、今シーズンの飛散開始は宮城県、福島県では昨シーズンよりも1~2週間、山形県では3週間弱早くなりました。また、3月中旬からの暖かさによって、花粉の飛散ピークも昨シーズンより1週間程度早まりました。現在、スギ花粉はピークを越えつつありますが、今後も晴れて気温が高い日や、風が強い日を中心に非常に多く花粉が飛ぶ恐れがあるので、4月中旬までは注意が必要です。花粉シーズンは昨シーズンより早めに終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期より多くなり、今シーズン通してのスギ花粉の総飛散量は昨シーズンの1.2~1.6倍となる予想です。また、平年と同程度~1.6倍の飛散量となる予想ですので、万全の対策を心がけてください。(東北南部ではヒノキ花粉はほとんど飛散しません。)

画像をクリックすると拡大画像が見られます

北陸・甲信北部 飛散量は昨年よりやや多め、花粉シーズンは昨年より早めに終了
北陸は、2月下旬に春一番が吹き、暖かい日や風の強い日があったことで、新潟県では昨シーズンより約2週間、その他では5日前後早く花粉シーズンに突入しました。また、3月中旬にかなり暖かくなったことで、スギ花粉の飛散ピークは昨年より1週間程度早まりました。現在、スギ花粉の飛散はピークを越えつつあり、4月中旬までは引き続き注意が必要です。北陸は比較的ヒノキが少ない地域ですが、4月いっぱいは念のためヒノキ花粉にも注意が必要です。花粉シーズンは昨シーズンより早めに終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期より多くなり、今シーズン通してのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、昨シーズンの1.1~1.5倍となる予想のため、引き続き注意が必要です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

関東 飛散量は昨年の2倍前後、飛散期間は1ヶ月弱も短い予想
関東は、寒さが緩んだ2月中旬に、昨シーズンより2週間以上遅れて花粉シーズンに突入しました。1月末から寒い日が続き、2月上旬に今シーズン一番の寒気が到来したことでスギ花粉の飛散開始は遅れ、2月下旬に本格的な花粉シーズンに突入しました。スギ花粉は、昨年より10日程度早く3月上旬からピークを迎え、3月下旬にかけて風が強い日に多く飛びました。現在、スギ花粉の飛散量は次第に少なくなっていますが、ヒノキ花粉はピークを迎えているため、4月中は対策をして過ごすと安心です。花粉シーズンは昨シーズンより1週間早く終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期より多くなり、今シーズン通してのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、昨シーズンの1.5~2.5倍となる予想です。当初の予想よりもやや少ない飛散量となる見通しですが、引き続き注意が必要です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

東海・甲信南部 飛散量は昨シーズンの1.2〜2.3倍、花粉シーズンは1週間早く終了
東海・甲信南部は、寒さが緩んだ2月中旬に各地で花粉シーズンに突入しました。その後、2月下旬には季節外れの暖かさになる日もあり、このタイミングで本格的な花粉シーズンに突入しました。2月下旬には静岡県でいち早くスギ花粉の飛散ピークを迎え、その他のエリアでも3月上旬から飛散ピークを迎えました。ピークは昨シーズンより1週間~10日程度早く、風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛散しました。現在、スギ花粉は減少し、ヒノキ花粉の飛散ピークとなっています。4月中旬まではヒノキ花粉のピークとなるため、引き続き注意が必要です。花粉シーズンは昨シーズンより1週間早く終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期より多くなり、今シーズン通してのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、昨シーズンの1.2~2.3倍となる予想です。今後も晴れて風が強い日などは大量飛散となる恐れがあるため、対策をして過ごすと安心です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

近畿 大阪府の飛散量は昨年の1.4倍!花粉シーズンは1週間早く終了
近畿は、寒さが緩んだ2月中旬から花粉シーズンに突入したところが多くなりました。その後、2月下旬から3月はじめにかけて本格シーズンに突入し、暖かい日が増えた3月上旬からスギ花粉の飛散ピークに入り、昨年より数日早いピーク突入となりました。その後、3月下旬にかけて風が強い日を中心に花粉の飛散量が多くなりました。現在は、スギ花粉の飛散量は減少していますが、ヒノキ花粉が多く飛散しており、4月中旬までがピークとなります。ヒノキ花粉は4月中旬までがピークとなりますので、ヒノキ花粉症の方は4月末までは引き続き注意が必要です。花粉シーズンは昨シーズンより1週間早く終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期と比べると、大阪府や兵庫県では多く、その他では少なくなりました。今シーズン通してのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、近畿南部を中心に昨シーズンの8割前後のところもありますが、大阪府では1.4倍、兵庫県では1.9倍となる見通しです。晴れて風が強い日は大量飛散となる恐れがあるので、対策をして過ごすと安心です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

山陽(山口県除く) 山陽の飛散量は昨年並かやや少なめ、花粉シーズンは1週間早く終了
山陽は、寒さが緩んだ2月中旬に、昨シーズンより数日~1週間ほど早く花粉シーズンに突入しました。2月下旬は暖かい日が多く、春一番も吹いたことで飛散が開始した数日後に本格的な花粉シーズンに突入しました。スギ花粉は、3月上旬にピークを迎え、昨シーズンと同程度か数日早いピーク開始となりました。その後、3月下旬にかけて風の強い日には度々大量に飛散しました。現在、スギ花粉は減少していますが、ヒノキ花粉の飛散量が増えています。今後も晴れて暖かい日や風が強い日を中心にヒノキ花粉が多くなるため、4月下旬までは引き続き注意が必要です。花粉シーズンは昨シーズンより1週間早く終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期と比べると同程度〜多くなりました。これまでは多い傾向ではあるものの、飛散ピークが昨シーズンよりやや早いため、今シーズン通してのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、広島県では昨シーズンの8割、岡山県では同程度となる予想です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

山陰 山陰の飛散量は昨年の1.6〜1.7倍、花粉シーズンは1週間早く終了
山陰は、寒さが緩んだ2月中旬に、昨シーズンより数日早く花粉シーズンに突入しました。2月下旬も暖かい日が多く、春一番も吹いたため、スギ花粉の飛散が開始した2日後に本格的な花粉シーズンに突入しました。スギ花粉のピークは3月中旬~下旬で、昨シーズンと同程度か数日早くなりました。一方でヒノキ花粉の飛散量が増えています。今後も晴れて暖かい日や風が強い日を中心にヒノキ花粉の飛散量が多くなるため、4月下旬までは引き続き注意が必要です。花粉シーズンは昨シーズンより1週間早く終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期より多くなりました。今シーズン通したスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、昨シーズンの1.6~1.7倍、平年の7~8割となる予想です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

四国 愛媛県や高知県の飛散量は昨年の3〜4割、シーズンは早めに終了
四国は、2月中旬から寒さが和らいだため、昨年より数日~1週間ほど早く、2月中旬に花粉シーズンに突入しました。2月下旬も平年よりも気温が高い日が続き、春一番も吹いたため、花粉の飛散が開始してから数日〜1週間程度で本格的な花粉シーズンに突入しました。スギ花粉のピークは2月末頃~3月中旬で昨シーズンより数日早くなりました。現在、スギ花粉は減少中ですが、ヒノキ花粉が増加し、ピークを迎えようとしています。今後も晴れて暖かい日や風が強い日を中心にヒノキ花粉の飛散量が多くなるため、4月下旬までは引き続き注意が必要です。花粉シーズンは昨シーズンより早めに終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期と比べると少なくなりました。シーズンを通したスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、少ないところ(愛媛県、徳島県、高知県)で昨シーズンの3~5割、多いところ(香川県)で9割前後となる予想です。また、平年と比べると、愛媛県・高知県では4~5割、徳島県や香川県では7~9割となる予想です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

九州北部・山口県 九州北部の飛散量は昨年の2〜3割、花粉シーズンは1週間早く終了
九州北部と山口県は、寒さが緩んだ2月中旬に花粉シーズンに突入し、2月下旬には本格的な飛散シーズンとなりました。さらに、2月下旬は春一番が吹いて風が強く暖かい日があり、この頃から3月上旬にかけてスギ花粉のピークとなりました。スギ花粉のピークは昨シーズンと同じ頃となり、現在はヒノキ花粉のピークを越えつつあります。今後は徐々にヒノキ花粉の飛散量が少なくなり、昨シーズンより数日早く4月末にはシーズン終了となる予想です。ただ、4月下旬までは風が強い日を中心に飛散量増加に注意が必要です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は昨シーズンより少なくなりました。シーズンを通したスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、昨シーズンの2~3割、多くても5〜7割程度となりそうです。また、平年と比べると3~6割となる見通しです。

画像をクリックすると拡大画像が見られます

九州南部 九州南部の飛散量は昨年の半分、花粉シーズンは早めに終了
九州南部は、寒さが緩んだ2月中旬に、昨年より1~2週間ほど遅く花粉シーズンに突入しました。春を感じられる暖かさが続いたため、飛散が開始してから数日で本格的な花粉シーズンに突入しました。スギ花粉の飛散ピークは昨シーズンとほぼ同時期の2月下旬~3月上旬で、晴れて暖かい日や風が強い日を中心に飛散量が多くなりました。また、ヒノキ花粉は4月中旬までがピークとなり、4月末には終了する予想です。花粉シーズンは昨シーズンより早めに終了する予想です。
 なお、飛散開始から3月下旬までの飛散量は、昨シーズンの同時期より少なくなりました。シーズンを通したスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は、昨シーズンの5割前後、鹿児島県では平年の4割、宮崎県では平年の8割となる 見通しです。
 昨シーズンより飛散量が少なくなることもあり、ヒノキ花粉のシーズン終了は昨シーズンよりやや早く4月末となる予想です。

画像をクリックすると拡大画像が見られます