TOP > NEWS > 2013

ニュース

スキー・スノーボードシーズンの降雪傾向発表 今年は雪降る?全国的に降雪量は平年並みかやや多め

~ シーズンを通して雪が多く、クリスマスや年末年始は本格的な新雪を楽しめそう ~

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、12月5日(木)、全国ならびに各地域におけるゲレンデの降雪傾向を発表しました。今シーズンは、周期的に強い寒気が流れ込むため、各地の降雪量は平年並みかやや多めとなる見込みです。また、12月の降雪量は、例年とほぼ同じか多めとなるため、各地のゲレンデでも例年と同じ時期からスキーやスノーボードが楽しめそうです。クリスマスや年末年始は、寒波が襲来して大雪になるエリアがあり、パウダースノーが期待できます。その後も、やや強い寒気の影響で、日本海側ではまとまった降雪が見込まれるため、良い雪質で楽しめるゲレンデが多くなります。最新のゲレンデの積雪情報は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の『スキー&スノボCh.』や、インターネットサイト「ウェザーニュース」からご確認ください。

最新のゲレンデ積雪情報はこちら
スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」
をダウンロード後、
『スキー&スノボCh.』にアクセス
インターネットサイト「ウェザーニュース」
『スキー&スノボCh.』
https://weathernews.jp/ski/

12月~3月の降雪傾向

20131205_1
画像をクリックすると拡大画像が見られます
12月の降雪傾向

12月の中旬頃までは雪を降らせる寒気は北日本が中心となりますが、12月後半になると北陸より西のエリアにも寒気が入り、西日本のゲレンデでも十分な雪で滑れる所が多くなりそうです。12月中旬以降には、各地とも雪質の良い状態でスキー・スノーボードを楽しめるようになり、お出かけするには良さそうです。平野部の積雪は北日本が中心となりそうです。

年末年始の降雪傾向

年末年始は、強い寒波がやってくることで、全国的に寒くなる可能性があります。北海道から西日本のゲレンデでは豊富な新雪が期待できます。しかし、日本海側では風雪が強まったり、大雪になる恐れがあるため、ゲレンデまでの交通機関や道路にも影響が出る可能性もあります。ゲレンデに行く際は、最新の情報を確認してください。

1月の降雪傾向

1月は寒気が流れ込みやすく、特に西日本や東日本に強い寒気が流れ込む見込みです。ゲレンデにも雪が降る日が多くなりそうです。1月中旬には、一旦冬型の気圧配置が緩み、低気圧が日本の南海上を通過するようになることで、太平洋側の平野部でも雪が降ることがありそうです。低気圧が通過した後は、再び寒気が流れ込んで冬型の気圧配置となるため、ゲレンデでは再び新雪が期待できるようになります。

2~3月の降雪傾向

2月~3月中旬までの気温は、北日本は平年並みかやや低く、西日本、東日本では気温の変化が大きくなってきますが、平年より気温が低くなりそうです。短い周期で低気圧が通過し、関東南部でも積雪の可能性があります。また、2月下旬〜3月上旬にかけて、発達した低気圧が通過した後、強い寒気が流れ込み、まとまった雪が降るエリアがありそうです。3月下旬になると、天気は周期的に変化し、気温は平年並みかやや高めとなる見込みで、次第に春めいて暖かい日が増えて徐々に雪解けが進みそうです。

エリアごとの特徴







降雪の特徴 降雪傾向


12



平年並か
多い
12月は周期的に寒気が流れ込むようになり、ゲレンデでは特に中旬以降にまとまった降雪が期待できます。年末年始は強い寒気の影響で十分な新雪が期待できます。しかし、日によっては暴風雪になることもあり、ゲレンデでは注意が必要です。2月下旬から3月上旬頃にも強い寒気が流れ込む時期があり、再度、積雪が増える機会となりそうです。3月中旬までは良いコンディションでゲレンデシーズンを満喫できますが、3月下旬からは次第に暖かくなり、徐々に雪解けが進む予想です。
20131205_2
画像をクリックすると拡大画像が見られます

12



平年並か
多い
12月中旬までは雪の降る日はあっても、積雪は平年並みの見込みです。12月下旬になると寒気が流れ込むようになり、まとまった降雪が期待できます。年末年始の寒波で降雪が増加したあと、1月下旬から2月の上旬は一旦雪の落ち着く時期があります。2月中旬から3月上旬にかけては再び寒気が強まり、降雪量も増える見込みです。降雪状況を確認してお出かけすると、雪質の良い状態でのスキー・スノーボードが楽しめそうです。3月下旬になると次第に春めいてきて、徐々に雪解けが進みそうです。
20131205_3
画像をクリックすると拡大画像が見られます



12



平年並か
多い
シーズンを通して気温の低い状態が続きます。降雪量も平年と比べて、やや多くなる見込みです。周期的に低気圧が通過し、その後の寒気で雪が降るので、その都度、新雪が楽しめそうです。降雪状況を確認しながらお出かけすると良さそうです。特に、年末年始と2月下旬は、強い寒気が流れ込んで十分な降雪が期待できるため、お出かけの時期としてはねらい目です。3月下旬になると、気温が平年並みかやや高めとなり、雪解けが進みそうです。
20131205_4
画像をクリックすると拡大画像が見られます

12



平年並か
多い
年末年始の寒波でしっかりと雪が積もったあとも、気温が低い状態が続き、ゲレンデは良いコンディションが持続しそうです。2月は周期的に天気が変化する時期があるものの、数日おきにまとまった降雪があり、雪質の良い状態でスキー・スノーボードを楽しめる日が多くなりそうです。2月下旬から3月上旬にかけては再び寒気が強まり、大雪で交通機関や道路に影響が出る恐れもあるので、お出かけの日が近づいたら最新の情報を確認することをおすすめします。3月下旬からは、次第に暖かくなり、雪解けが進みそうです。
20131205_5
画像をクリックすると拡大画像が見られます







12



平年並か
多い
西日本はシーズンを通して寒気が流れ込みやすく、降雪量が多くなる見込みです。特に、年末年始の寒波によって、西日本のゲレンデでも十分な降雪が期待でき、新雪のグッドコンディションでスキー・スノーボードが楽しめそうです。2月下旬から3月上旬頃にも再び強い寒気が流れ込む予想で、新雪のゲレンデを楽しめそうです。その後も平年に比べて気温の低い日が多くなりますが、下旬になると暖かい日も出てきて、雪解けが徐々に進みそうです。
20131205_6
画像をクリックすると拡大画像が見られます
※中部(北陸、新潟、長野北部、岐阜飛騨)
※シーズン本格化時期は、降雪傾向に基づくもので、スキー場のオープン時期とは異なる場合があります。 ※今シーズンの降雪傾向について
当社では、日々、長期気象予測サービスの実用化に向けて取り組みをおこなっていますが、現在の気象予測の技術水準では、予測精度の誤差が大きくなる場合があります。今回の降雪傾向発表にあたり、気象機関や長期予報の有識者からの複数の見通しを元に、総合的に見解を出しています。本リリースにおける情報につきましては、発表日(12月5日)における最新の見解になります。