TOP > NEWS > 2013

ニュース

世紀の天体ショーまであと2日!金環日食と皆既日食が一度に観られる珍しいチャンス

アフリカから届ける“ハイブリッド日食”のはじまりとピークをお知らせ

~ アフリカの金環皆既日食の感動を日本でも!「SOLiVE24」で日曜21時から生中継 ~

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、11月3 日(日)夜にアフリカで観測できる“ハイブリッド日食”(金環皆既日食)を多くの方に楽しんでいただくため、“流星キャッチャー”の特別企画として、“ハイブリッド日食”の“はじまり”と“ピーク”をお知らせするサービスの登録を、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内の『スマートアラーム設定』および『星空Ch.』から受付中です(315円/月)。“ハイブリッド日食”は、太陽と月がほぼぴったり重なる大きさのときにだけ起こる非常に珍しい現象で、北大西洋で金環日食、アフリカ中央部で皆既日食を観察できます。当日は無料でインターネットサイト「ウェザーニュース」の特設ページ「金環皆既日食2013」にて、日食のはじまりから終わりまでのライブ映像を丸ごと楽しめるほか、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」でもリアルタイムに日食の様子をご覧いただけます。「SOLiVE24」は、「ウェザーニュースタッチ」の「SOLiVE24Ch.」のほか、PCやテレビ(BS 910Ch)でも無料で視聴可能です。また、“流星キャッチャー”の登録者は、“ハイブリッド日食”を1分間程度にまとめた動画をいつでもご覧いただけるため、一瞬のピークチャンスを見逃したときや、もう一度見たい場合もお楽しみいただけます。

“流星キャッチャー”の登録はこちらから “金環皆既日食”の特設ベージはこちらから
スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」をダウンロード後、
「ALL Channel」から『スマートアラーム設定』、
または『星空Ch.』にアクセス
インターネットサイト
特設ページ“金環皆既日食2013”
https://weathernews.jp/eclipse2013/

日食のはじまりとピークをお知らせする“流星キャッチャー”

20131101_1

“流星キャッチャー”は、有料会員向けのコンテンツで、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内にある『スマートアラーム設定』または『星空Ch.』から事前に登録した方に、“ハイブリッド日食”の観測チャンスとなる11月3日の夜に、皆既日食の“はじまり”と“ピーク”をスマートフォンのPUSH通知でお知らせするサービスです。観測のベストタイミングをお知らせするため、中継映像で最も感動的な瞬間を見逃すことなくご覧いただけます。また、登録者は“ハイブリッド日食”を 1分間程度にまとめた動画いつでもご覧いただけるため、一瞬のピークチャンスを逃したときや、もう一度見たい場合もお楽しみいただけます。撮影する観測スポットは、陸上で唯一観察できるアフリカの皆既日食帯上で、最も気象条件が良いとされるウガンダを予定しています。また、“twitter”を通じて日食の様子を他の人にも伝えることができるため、より多くの人と一緒にアフリカの“ハイブリッド日食”を楽しむ絶好のチャンスになります。

11月3日(日)21時、『SOLiVE24』で“金環皆既日食”をアフリカから生中継!

20131101_2

24時間ライブ放送番組『SOLiVE24』では、“ハイブリッド日食”を視聴者と楽しむため、3日(日)夜21時よりアフリカから中継を行う特別番組を放送します。中継は陸上で唯一“ハイブリッド日食”を観察できるアフリカの中で、良好な気象条件のもとで皆既日食が観られるウガンダから行い、「SOLiVE24」番組を通して日食の様子と観測者のリアルタイムのコメントをお伝えします。番組は、スマートフォン向けアプリケーション「ウェザーニュースタッチ」の『SOLiVE24 Ch.』で無料で楽しめる他、パソコンやテレビ(BS 910Ch)でも視聴できます。パソコン向けのアプリケーションをダウンロードして視聴する場合は、チャット機能を利用して、日食を観た感動や喜びについて語り合っていきながら、より一層盛り上がることができます。

“ハイブリッド日食”の特設ベージがOPEN!

20131101_3

インターネットサイト「ウェザーニュース」のほか、スマートフォン向けアプリケーション「ウェザーニュースタッチ」でも、天体観測を楽しむための情報を取り揃えた『星空Ch.』内にて特設ページ『金環皆既日食LiVE fromウガンダ』をOPENしました。特設ページでは、ウェザーニューズのスタッフと現地の子供達の関わりや現地の気象状況などを伝える“ウガンダ通信”のほか、金環皆既日食のはじまりやピークの時間や日食が見える場所など、“ハイブリッド日食”をもっと楽しむための役立つ情報が満載です。