ニュース
地震や津波の発生時にどこよりも早く繋がる情報インフラへ
Android版に続き、iPhoneアプリ「地震津波の会」本日リリース
地震津波情報をどんな時も迅速にあなたのスマホに配信
〜地震や津波の発生時に、必ず迅速に情報をお届けするコミュニティアプリ〜
株式会社ウェザーニューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、地震や津波などによる被害を少しでも軽減するため、地震や津波の発生時など、サイトへのアクセスが集中する際でも、最新の地震や津波情報へ“必ず迅速につながる”ことができる、新しい情報コミュニティ「地震津波の会」をAndroido版に引き続き、本日よりスマートフォン向けのiPhoneアプリにて提供を開始しました。「地震津波の会」は、どんな時でも迅速に必要な情報へアクセスできることを目的に発足したコミュニティで、地震、津波時においての情報伝達のあり方、そして必要な情報を伝えるためのインフラとは何かを会員の皆様と共に考えいく新しい情報ネットワークです。「地震津波の会」は年額3100円の有料会員向けコミュニティアプリで、アプリでは、いち早く地震の情報を得られる「緊急地震速報の通知機能」に加え、アクセスが集中しても必ず迅速に繋がり、いつでも最新の情報が確認できる「地震情報」と「津波情報」、そして津波が発生した際、その津波を2秒毎に観測し、その接近や到達を視覚化した、世界で初めて公開する「津波レーダー情報」を確認することができます。また「地震津波の会」は、いざという時に“必ず迅速につながる”インフラを会員の皆様へ提供するため、会員の皆様と大きな地震や津波が発生したと想定して、実際にアプリとの接続確認や動作確認をする「減災訓練」を定期的に開催する予定です。「地震津波の会」は、この「減災訓練」を通して、適切な専用サーバーの増強を適宜おこなっていくほか、会員と共にこれからの情報伝達の在り方を考え、新しいインフラやサービスを構築していきます。ウェザーニューズでは、「地震津波の会」と会員を常にネットワークで、つなげておくことによって、突発的な地震時においても詳しい状況をリアルタイムに把握することができ、迅速な個人や企業の減災活動が取れるよう、被害軽減に役立てていきます。
「地震津波の会」のご登録はこちら |
インターネットサイト「地震津波の会」 |
---|
スマートフォン向けに新たに開始する緊急地震速報サービスは、自分のニーズに合わせてカスタマイズした“最大震度”“対象場所の震度”“マグニチュード”に合致した地震が発生した際、いち早く地震の情報をPUSH通知でお知らせします。アプリを起動すると、震源に近い地震計で捉えた観測データから推定される、利用者の居場所または設定地点までの地震到達予想時間をカウントダウン形式で表示し、音声でもアナウンスします(音声のON/PFF機能付)。
居場所に合わせて、“推定震度”“震源地の場所”“予想最大震度”“規模(マグニチュード)”“震源の深さ”“地震発生時刻”を瞬時に把握することができるので、勤務先や学校、お出かけ先にいても地震発生までのわずかな時間を活かし、素早い対応に役立てられ、被害軽減に繋げることができます。
どこよりも早くアクセスできる最新の『地震情報』と『津波情報』
『地震情報』では、各地の震度情報がマップ上にプロットされ、震度ごとに色分けされているので、どのエリアでどれだけ揺れたのかを一目でチェックすることができます。また、“地震の発生時間”“震源地”“マグニチュード”“震源の深さ”を確認できるほか、“津波発生の有無”“各地域の震度”を調べることができます。さらに地震リストから過去一週間分の地震情報も確認することも可能です。
『津波情報』では、“大津波警報”“津波警報”“津波注意報”の発表されているエリアがマップで色分けされ、簡単に確認することができます。また、各地の“津波予報”“津波の高さ予想”“到達予想時刻と満潮時刻”“津波の観測値”をチェックすることが可能です。
地震発生後、自分の居場所や家族・友人など親しい人の居場所でどの程度揺れたのか、また津波の危険はあるのかが、いち早く確認できるので、安否の確認をする際の情報収集にも役立ちます。
2秒毎に津波を観測・捕捉する“津波レーダー情報”を世界初公開
今回新たに、津波被害軽減を目的にウェザーニューズが独自開発し、2012年から運用を開始している“津波レーダー情報”を確認できるようになりました。“津波レーダー情報”は、海底地震発生時に生じる海面の変動=津波を捉えたもので、ウェザーニューズでは24時間体制でその監視を行っています。2秒に1回の更新頻度で捉えることができるので、津波発生から到達までリアルタイムに津波の状況を把握することができます。
各地の沿岸部(※)に設置を進める“津波レーダー情報”は、レーダーが設置されている地点リストから選択すると、設置情報(マップ、方角、場所名)と合わせて津波の詳細情報を確認できます。確認できるデータは、レーダーが捉えた沿岸部からの津波の距離とそのレーダー画像です。従来の津波情報に加え“津波レーダー情報”を活用することで、いつどこにいても、より詳細な実況データの把握に役立ちます。また、親しい人がいる場所の情報をチェックすることで、避難を呼びかけていくことも可能です。
※)3月11日現在、全国20個所の“津波レーダー情報”を公開します(下図参照)。東海・東南海・南海地震時など、今後大規模地震・津波が発生する可能性が高いと言われるエリアにも設置を進めています。
いざという時に役立つ、みんなで定期的に接続テストや動作確認をする『減災訓練』
「地震津波の会」では、いざという時に“必ず迅速につながる”インフラを提供するため、会員の方と一緒に定期的に『減災訓練』を実施し、接続テストや動作確認を行います。『減災訓練』は、アプリ内で実施日時を事前に告知し、“参加する”と設定をONにした方に対して、大規模な地震発生を想定した訓練用の緊急地震速報を発動させ、訓練用のPUSH通知をお届けします。フィードバックページでは、訓練終了後、接続状況や動作に関する報告や意見を全国の参加者と共有することができ、コメントは「地震津波の会」の運営に反映されていきます。頂いたフィードバックを基に、適切なサーバーの増強を適宜行っていくほか、新しいインフラやサービスを構築していく予定です。
また、『減災訓練』は自宅や勤務先、移動中など、様々なシチュエーションで『減災訓練』に参加可能なので、地震が発生するまでの10秒間でどのような行動ができたのかを検証できるほか、現在考えている避難方法を実践してみたり、突発的に起こったことに対し、自分がどのような対策が取れるのかなどを試すこともできます。
注) 地震や津波の発生時など、非常時には、携帯キャリアの制限により輻湊が起きる可能性がありますので、「地震津波の会」をスムーズにお使いいただくためにWiFiでの接続を推奨いたします。