ニュース
紅葉名所700か所以上の見頃開始日をズバリ予想!「ウェザーニュース」アプリで公開中
【第三回紅葉見頃予想】東・西日本は本格的な紅葉シーズンへ!平野部は11月中旬以降見頃に
〜高尾山(東京)は11月13日頃から 嵐山(京都)は11月21日頃から見頃の予想〜
モバイル/インターネット > 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、秋の紅葉シーズンを楽しんでいただけるよう、「第三回紅葉見頃予想」を発表しました。現在、東北は紅葉のピークを迎え、東・西日本では標高の高い山から低い山へと見頃のエリアが移ってきています。11月は全国的に平均気温が高い傾向にあるものの、東・西日本を中心に周期的に晴れ、朝晩の放射冷却で葉の色づきが進みます。このため、多くの地点で平年並の時期に見頃を迎える予想です。適度な日照や雨が見込めることから、各地で鮮やかな紅葉を見ることができそうです。
 スマホアプリ「ウェザーニュース」やウェザーニュースウェブサイト「紅葉Ch.」では、全国の約700名所の見頃予想日やスポット情報、ピンポイント天気を公開しています。ぜひご活用ください。
<ポイント>
1. 東・西日本は本格的な紅葉シーズンへ!見頃時期は平年並の予想
2. 東北は見頃ピーク、紅葉シーズンは11月中旬いっぱい
3. 十分な日照と適度な雨で鮮やかな紅葉に期待
▼「紅葉見頃予想2020」はこちら
「ウェザーニュース」アプリ『紅葉Ch.』 
または
ウェザーニュースウェブサイト『紅葉Ch.』
https://weathernews.jp/s/koyo/
◆2020年「第三回紅葉見頃予想」
<見頃時期:東・西日本は本格的な紅葉シーズンへ!見頃時期は平年並の予想>
 葉が色づく時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色づく時期が早くなり、高いと遅くなります。
 今シーズン北日本は平年より暖かい日が多く、大雪山旭岳(北海道)や八幡平(秋田)など葉の色づきが遅れたところがあった一方で、度々流れ込んだ寒気の影響を受け、栗駒山(宮城)や室堂平(富山)など、東北の山や中部の標高の高い山では平年並の時期に見頃を迎えました。また、西日本では10月に入ると高気圧圏内となり晴れて放射冷却が効いたことで、標高が高い山では葉が一気に色づき、平年より見頃が早まったところもありました。
 現在、東北は紅葉のピークを迎え、東・西日本では標高の高い山から低い山へと見頃エリアが移ってきています。今週末は袋田の滝(茨城)や比叡山延暦寺(滋賀)などでも見頃の紅葉が楽しめます。
 11月は全国的に平均気温が高い傾向にあるものの、東・西日本を中心に周期的に晴れて朝晩は放射冷却が効き、色づきに必要な冷え込みが見込めます。このため、多くの地点で平年並の時期に見頃を迎える予想で、東・西日本の平野部では11月中旬〜下旬にかけて見頃となりそうです。
<鮮やかさ:十分な日照と適度な雨で鮮やかな紅葉に期待!>
葉が鮮やかに色づくためには、秋に適度な日差しと雨があり、気温がしっかりと下がることが必要です。11月は全国的に天気が周期変化し、葉が鮮やかに色付くために必要な十分な日照や雨、朝晩の冷え込みが見込めます。このため、全国的に鮮やかな色づきが期待できそうです。
◆エリア別の紅葉見頃予想
<参考情報>都道府県別の紅葉名所情報(11/5現在)
地域  | 名所名  | 見頃開始日  | 平年見頃期間  | |
北海道  | 大雪山旭岳  | 既に落葉  | 9月中旬~10月上旬  | |
知床五湖  | 既に落葉  | 10月中旬  | ||
大沼公園  | 落葉中  | 10月中旬~10月下旬  | ||
東北  | 青森県  | 十和田湖畔(休屋周辺)  | 落葉中  | 10月下旬  | 
岩手県  | 厳美渓  | 既に見頃  | 10月下旬~11月上旬  | |
秋田県  | 田沢湖高原  | 既に落葉  | 10月中旬~10月下旬  | |
宮城県  | 鳴子峡  | 既に見頃  | 10月下旬~11月上旬  | |
山形県  | 山形蔵王  | 既に見頃  | 10月上旬~10月下旬  | |
福島県  | 磐梯吾妻スカイライン  | 既に落葉  | 10月上旬~10月下旬  | |
関東  | 茨城県  | 袋田の滝  | 11月7日頃~  | 11月上旬~11月下旬  | 
栃木県  | いろは坂  | 既に見頃  | 10月下旬~11月上旬  | |
群馬県  | 谷川岳  | 落葉中  | 10月上旬~11月上旬  | |
埼玉県  | 月の石もみじ公園(上長瀞)  | 11月10日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | |
千葉県  | 養老渓谷  | 11月24日頃~  | 11月下旬~12月上旬  | |
東京都  | 高尾山  | 11月13日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
神奈川県  | 芦ノ湖  | 11月10日頃~  | 11月上旬~11月下旬  | |
中部  | 山梨県  | 御岳昇仙峡  | 11月6日頃~  | 11月上旬~11月下旬  | 
長野県  | 上高地(河童橋付近)  | 落葉中  | 10月中旬~10月下旬  | |
新潟県  | 弥彦公園もみじ谷  | 11月9日頃~  | 11月上旬~11月中旬  | |
富山県  | 黒部峡谷トロッコ電車沿線  | 既に見頃  | 10月下旬~11月中旬  | |
石川県  | 特別名勝兼六園  | 11月15日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | |
福井県  | 九頭竜湖  | 既に見頃  | 11月上旬~11月中旬  | |
静岡県  | 寸又峡  | 11月10日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | |
愛知県  | 香嵐渓  | 11月12日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
岐阜県  | 白川郷  | 既に見頃  | 10月下旬~11月上旬  | |
三重県  | 御在所岳  | 既に見頃  | 10月中旬~11月下旬  | |
近畿  | 滋賀県  | 比叡山延暦寺  | 既に見頃  | 11月上旬~11月下旬  | 
京都府  | 嵐山  | 11月21日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
大阪府  | 明治の森 箕面国定公園  | 11月14日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
兵庫県  | 神戸市立須磨離宮公園  | 11月23日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
奈良県  | 奈良公園  | 11月12日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
和歌山県  | 高野山  | 既に見頃  | 10月下旬~11月中旬  | |
中国  | 岡山県  | みやま公園  | 11月18日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | 
広島県  | 宮島  | 11月16日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | |
鳥取県  | 大山  | 既に見頃  | 10月下旬~11月中旬  | |
島根県  | 立久恵峡  | 11月12日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | |
山口県  | 長門峡  | 11月10日頃~  | 11月上旬~11月中旬  | |
四国  | 徳島県  | 眉山公園  | 11月22日頃~  | 11月下旬~12月上旬  | 
香川県  | 特別名勝栗林公園  | 11月18日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
愛媛県  | 奥道後壱湯の守  | 11月23日頃~  | 11月下旬~12月上旬  | |
高知県  | べふ峡  | 既に見頃  | 11月上旬~11月中旬  | |
九州  | 福岡県  | 秋月城跡  | 11月22日頃~  | 11月下旬~12月上旬  | 
佐賀県  | 御船山楽園  | 11月18日頃~  | 11月中旬~12月上旬  | |
長崎県  | 雲仙(仁田峠)  | 既に見頃  | 10月下旬~11月中旬  | |
大分県  | 深耶馬溪  | 11月8日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | |
熊本県  | 五家荘  | 既に見頃  | 11月上旬~11月中旬  | |
宮崎県  | 高千穂峡  | 11月16日頃~  | 11月中旬~11月下旬  | |
鹿児島県  | 霧島  | 既に見頃  | 11月上旬~12月上旬  | |
※見頃の定義:一つの名所の中で、全体の約7割が色付いたときから落葉が始まった日まで
※都道府県別の紅葉名所情報:見頃開始日(予想)と見頃期間(平年)
※平年見頃期間の定義:2004年から2019年の期間で、紅葉が見頃を迎えた日から落葉が始まった日の平均















