TOP > NEWS > 2020

ニュース

ウェザーニューズ、都道府県ごとの花粉飛散時期とピークを発表

スギ花粉は2月上旬に関東から飛散開始、ピークは2月下旬から

〜飛散量は広範囲で2020年よりも多い予想、花粉症の症状悪化に注意を〜

モバイル/インターネット >

 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区 代表取締役社長:草開千仁)は2021年の花粉シーズンに向け、「第二回花粉飛散傾向」(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)を発表しました。
 花粉の飛散開始時期に影響する2020年12月〜2021年2月の気温は、全国的に概ね平年並になる予想です。このため、飛散開始時期は西日本・東日本で概ね平年並、1月以降気温が平年並からやや高い傾向になる見込みの北日本では平年並〜やや早くなると予想しています。2月上旬に関東を中心に飛散が始まり、2月中旬には近畿や東海など西日本・東日本の広範囲で、2月下旬には北陸や東北南部、3月上旬には東北北部でも飛散が始まる予想です。西日本・東日本の飛散ピークは、スギ花粉が2月下旬〜3月中旬、ヒノキ花粉が3月下旬〜4月中旬の予想です。
 飛散量は全国的に平年を下回る予想ですが、飛散量が少なかった2020年と比べると北海道と東北北部の一部を除いたほとんどの地域で多くなる予想です。2020年よりも花粉症の症状が悪化する方が多くなる可能性があるため、シーズン前からしっかりと対策を行ってください。

<ポイント>
1. 2月上旬に関東から花粉飛散開始、2月中旬に西日本・東日本の広範囲へ飛散エリアが拡大
2. スギ花粉の飛散ピークは2月下旬~3月中旬、ヒノキ花粉は3月下旬~4月中旬
3. 飛散量は平年の70%程度の予想も、少なかった2020年よりも多くなるため、花粉症の症状悪化に注意

▼ウェザーニュースウェブサイト「第二回花粉飛散傾向」
https://weathernews.jp/s/topics/202012/020135/

◆2021年「第二回花粉飛散傾向」
<飛散開始時期:2月上旬に関東から花粉飛散開始、飛散時期は西日本・東日本で平年並>

※クリックすると拡大します

 スギの雄花は冬の寒さを経験することで休眠から目覚め(休眠打破)、寒さがピークを過ぎて暖かくなると花粉を飛ばし始めます。このため、冬の適度な寒さと春の気温の上昇が飛散開始のタイミングを左右します。
 花粉の飛散開始時期に影響する2020年12月〜2021年2月の気温は、全国的には概ね平年並となる予想です。1月以降は西日本中心に平年並からやや低い傾向、北日本では平年並からやや高い傾向になる見込みで、2021年の花粉の飛散開始時期は西日本・東日本で概ね平年並、北日本では平年並〜やや早くなると予想しています。
 2月上旬には関東を中心に飛散が始まり、2月中旬には近畿や東海など西日本・東日本の広範囲で、2月下旬には北陸や東北南部、3月上旬には東北北部でも飛散が始まる予想です。
 なお、詳細な飛散開始時期は1月下旬以降の気温動向に大きく左右されるため、随時最新の情報をご確認ください。

<飛散ピーク時期:スギ花粉は2月下旬〜3月中旬、ヒノキ花粉は3月下旬〜4月中旬>

※クリックすると拡大します

 2月下旬〜3月中旬にかけて西日本・東日本の広範囲でスギ花粉の飛散ピークを迎える予想です。東北の飛散ピークは3月上旬〜4月中旬になるとみています。3月後半に入るとスギ花粉の飛散は徐々に収まり、代わって西日本からヒノキ花粉の飛散が増えていきます。
 ヒノキ花粉の飛散ピークは西日本・東日本の広範囲で3月下旬〜4月中旬、北陸や東北南部では4月上旬〜下旬とみています。ただ、北陸や東北南部ではヒノキの樹木が少ないため、スギ花粉に比べると飛散量が少なくなる見込みです。
 シラカバ花粉が飛散する北海道では道南・道央がゴールデンウィーク前後、道北・道東が5月中旬に飛散のピークを迎えるとみています。

<予想飛散量:飛散量は広範囲で2020年よりも増加予想>

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

 2021年のスギ・ヒノキの花粉飛散量は全国的に平年を下回る予想です。全国平均では平年の70%程度になるとみています。飛散量が少なかった2020年と比べると花粉の飛散量は北海道と東北北部の一部を除いたほとんどの地域で多くなる予想で、2020年に比べて飛散量が2倍を大きく上回る地域もあります。一方、2020年の飛散量が多かった北海道のシラカバ花粉の飛散は控えめになりそうです。全国平均では2020年比で160%程度になる見込みです。
 2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

◇雄花調査の結果:「昨年と同程度」が最多に

 ウェザーニューズでは2020年の夏の天候や年毎の飛散量傾向、雄花調査の結果などを検証して、2021年の花粉飛散量を予想しています。本発表では2020年11月14日〜23日にウェザーニュースアプリの利用者から寄せられたスギの“雄花リポート”を活用しています。雄花リポートを集計した結果、雄花が「昨年と同程度」という回答が最も多く、次いで「昨年より多い」「昨年より少ない」という回答も同程度寄せられました。
 本発表では、雄花調査の回答や2020年までの花粉飛散量、気象条件を元に2021年の予想飛散量を更新しています。

写真:静岡県富士宮市・2020年11月14日撮影
「例年と変わらないでしょうか…しっかり付いています(・・;)




◆エリアごとの2021年花粉飛散傾向

北海道:飛散開始は4月以降 飛散量は前年の半分程度

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや高くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、4月以降、寒さが緩むタイミングでシラカバ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並で道南など早い所では4月中旬、その他のエリアでは4月下旬から5月にかけてシラカバ花粉のシーズンに入るとみています。飛散ピークは道南や道央エリアでゴールデンウィーク前後、道北や道東では5月中旬で、6月に入ると段々と飛散量は少なくなる見込みです。
 2021年シーズンのシラカバ花粉の飛散量は平年の69%、2020年シーズンの50%となる予想です。飛散量は少なくても一時的・局地的に大量の花粉が飛散することがあるので、油断せずにシッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

東北北部:飛散開始は2月下旬から 飛散量は前年並〜やや多い予想

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや高くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並か平年よりやや早く、早ければ2月下旬にも太平洋側から花粉シーズンに入ると予想しています。飛散ピークは3月中旬〜4月中旬で、その後飛散量が段々と少なくなる見込みです。
 2021年シーズンのスギ花粉の飛散量は平年の79〜83%、2020年シーズンの92〜113%になる予想です。2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。なお、東北北部で春に多く飛散する花粉はスギ花粉で、ヒノキ花粉はほとんど飛散しません。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

東北南部:飛散開始は2月中旬から 飛散量は前年よりも増加

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや高くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並か平年よりやや早く、早ければ2月中旬にも太平洋側から花粉シーズンに入ると予想しています。その後3月上旬〜4月上旬にスギ花粉、4月中旬~下旬頃にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の53〜73%、2020年シーズンの156〜183%になる予想です。2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。なお、東北南部で春に飛散する花粉はスギがメインで、ヒノキ花粉は少ない傾向にあります。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

関東:飛散開始は2月上旬 飛散量は前年よりも増加

 この冬の気温傾向は概ね平年並となる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期も概ね平年並で2月上旬と予想しています。その後2月下旬〜3月下旬にスギ花粉、3月下旬〜4月下旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の50〜57%、2020年シーズンの119〜174%になる予想です。2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

北陸・長野:飛散開始は2月下旬 飛散量は前年比で大幅増

 この冬の気温傾向は概ね平年並となる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期も概ね平年並で2月下旬と予想しています。その後3月上旬〜下旬にスギ花粉、4月上旬〜下旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の50〜81%、2020年シーズンの191〜245%になる予想です。2020年より飛散量が大幅に増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。なお、北陸で春に飛散する花粉はスギがメインで、ヒノキ花粉は少ない傾向にあります。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

東海・山梨:飛散開始は2月中旬 飛散量は前年比で大幅増

 この冬の気温傾向は概ね平年並となる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期も概ね平年並で、静岡県など早いエリアでは2月上旬、愛知県などでは2月中旬と予想しています。その後2月下旬〜3月下旬にスギ花粉、3月末頃〜4月下旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の52〜88%、2020年シーズンの161〜262%になる予想です。2020年より飛散量が大幅に増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

近畿:飛散開始は2月中旬 飛散量は前年よりも増加

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや低くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並で2月中旬~下旬と予想しています。その後2月下旬〜3月中旬にスギ花粉、3月下旬〜4月中旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の63〜93%、2020年シーズンの131〜186%になる予想です。2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

山陽:飛散開始は2月中旬 飛散量は前年比で大幅増

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや低くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並で2月中旬と予想しています。2月下旬〜3月中旬にスギ花粉、3月下旬〜4月中旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の81〜84%、2020年シーズンの144〜227%になる予想です。2020年より飛散量が大幅に増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

山陰:飛散開始は2月中旬 飛散量は前年よりも増加

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや低くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並で2月中旬と予想しています。2月下旬〜3月中旬にスギ花粉、3月下旬〜4月中旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の67〜70%、2020年シーズンの124〜137%になる予想です。2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

四国:飛散開始は2月中旬 飛散量は前年よりも増加

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや低くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並で2月中旬と予想しています。その後2月下旬〜3月中旬にスギ花粉、3月下旬〜4月中旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の83〜96%、2020年シーズンの179〜197%になる予想です。2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

九州北部:飛散開始は2月中旬 飛散量は前年比で大幅増

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや低くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並〜やや遅く、2月中旬と予想しています。その後2月下旬〜3月中旬にスギ花粉、3月中旬〜4月中旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の80〜97%、2020年シーズンの149〜221%になる予想です。2020年より飛散量が大幅に増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

九州南部: 飛散開始は2月中旬 飛散量は前年よりも増加

 この冬の気温傾向は平年並か平年よりやや低くなる見込みです。断続的に寒気が流れ込んで休眠打破が適度に起こり、寒さが緩むタイミングでスギ花粉が飛び始めます。花粉の飛散開始時期は概ね平年並で2月中旬と予想しています。その後2月下旬〜3月中旬にスギ花粉、3月中旬〜4月中旬にヒノキ花粉の飛散ピークを迎える見込みです。
 2021年シーズンの花粉飛散量は平年の98〜99%、2020年シーズンの134〜167%になる予想です。2020年より飛散量が増えて、花粉症の症状も悪化する方が多くなる可能性があります。一時的・局地的に大量の花粉が飛散することもあるので、シッカリと対策を行ってください。

※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します

◆都道府県ごとの2021年花粉飛散傾向

エリア

都道府県

花粉飛散量
(2020年比:%)

花粉飛散量
(平年比:%)

花粉シーズンイン予想

花粉シーズンアウト予想

北海道
(シラカバ)

北海道

50%

69%

4月下旬

6月上旬

東北北部

青森県

92%

79%

3月上旬

5月上旬

岩手県

113%

83%

2月下旬

5月上旬

秋田県

112%

80%

3月上旬

5月上旬

東北南部

宮城県

156%

73%

2月下旬

5月上旬

山形県

161%

68%

2月下旬

5月上旬

福島県

183%

53%

2月中旬

5月上旬

関 東

茨城県

136%

52%

2月上旬

5月上旬

栃木県

174%

50%

2月中旬

5月上旬

群馬県

150%

52%

2月中旬

5月上旬

埼玉県

143%

57%

2月上旬

5月上旬

千葉県

121%

56%

2月上旬

5月上旬

東京都

120%

52%

2月上旬

5月上旬

神奈川県

119%

55%

2月上旬

5月上旬

北陸・長野

新潟県

191%

72%

2月下旬

5月上旬

富山県

209%

75%

2月下旬

5月上旬

石川県

245%

81%

2月下旬

5月上旬

福井県

214%

73%

2月下旬

5月上旬

長野県

197%

50%

2月下旬

5月中旬

東海・山梨

山梨県

193%

52%

2月中旬

5月上旬

静岡県

183%

84%

2月上旬

5月上旬

愛知県

262%

82%

2月中旬

5月上旬

岐阜県

258%

88%

2月中旬

5月上旬

三重県

161%

83%

2月中旬

5月上旬

近 畿

滋賀県

176%

63%

2月下旬

5月上旬

京都府

131%

68%

2月下旬

5月上旬

大阪府

183%

86%

2月中旬

5月上旬

兵庫県

167%

89%

2月中旬

5月上旬

奈良県

186%

68%

2月中旬

5月上旬

和歌山県

132%

93%

2月中旬

5月上旬

山陽

岡山県

198%

84%

2月中旬

5月上旬

広島県

227%

83%

2月中旬

4月下旬

山口県

144%

81%

2月中旬

4月下旬

山陰

鳥取県

137%

67%

2月中旬

4月下旬

島根県

124%

70%

2月中旬

4月下旬

四国

徳島県

197%

83%

2月中旬

4月下旬

香川県

183%

86%

2月中旬

4月下旬

愛媛県

179%

96%

2月中旬

4月下旬

高知県

182%

93%

2月中旬

4月下旬

九州北部

福岡県

169%

86%

2月中旬

4月下旬

佐賀県

149%

80%

2月中旬

4月下旬

長崎県

189%

88%

2月中旬

4月下旬

大分県

221%

86%

2月中旬

4月下旬

熊本県

180%

97%

2月中旬

4月下旬

九州南部

宮崎県

167%

99%

2月中旬

4月下旬

鹿児島県

134%

98%

2月中旬

4月下旬

全 国

160%

72%

-

-

※平年:天候の平年は1981年〜2010年の過去30年平均、花粉飛散量の平年は2011年〜2020年の過去10年平均。
※飛散量:花粉観測機「ポールンロボ」が観測すると想定される花粉数。過去のポールンロボの観測データをもとに予想を算出。
※過去の飛散量について:シーズン終了後、ポールンロボの観測データをもとに、他機関のデータを参照して一部を見直しています。

 

◆参考:ウェザーニューズの花粉観測網について 〜日本最大級の花粉観測網を展開!〜

 ウェザーニューズの「花粉プロジェクト」は、花粉症の方々の役に立ちたい!という想いで、2005年から実施しているユーザー参加型の取り組みです。全国のご家庭や企業などに、独自開発した花粉観測機「ポールンロボ」を約1,000台設置し、空気中に含まれる花粉をリアルタイムに自動観測します。
 一般的な花粉観測方法では、ガラス板に付着した花粉を顕微鏡で数える「ダーラム法」が主流となっていますが、情報の更新に時間がかかるのに加え、1日単位での飛散量しか把握できません。また、観測しているのは病院や自治体が中心ですが、観測拠点の有無や分布については都道府県でバラつきがあり、観測情報が一般に広く公表されていない県もあります。
 ウェザーニューズは、日本最大級の花粉観測網とこれまでの蓄積データを活かし、予報精度向上を目指すと共に、アプリの利便性を高め、花粉症の方が少しでも楽に過ごせるよう、サポートしていきます。

 

本ニュースをプリントアウトしてご覧になりたい方はこちら