TOP > NEWS > 2024

ニュース

12日夜〜13日明け方は流星群が見頃、1時間に最大40個の流れ星に期待

“ペルセウス座流星群”沖縄・中国・四国・近畿・北海道など観測チャンス

〜12日21時「ウェザーニュースLiVE」で最大全国7地点から星空を生中継〜

モバイル/インターネット >

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:石橋 知博)は、8月12日23時頃に活動の極大を迎える三大流星群(※)のひとつ“ペルセウス座流星群”の鑑賞を楽しんでいただくため、12日深夜の全国の天気傾向を発表しました。この期間は、西から接近する前線を伴った低気圧や湿った東風や南東風の影響を受けるため、九州や中部地方の東部を中心とした広範囲、関東、東北太平洋側、北海道の太平洋側を中心に観測が難しそうです。一方、影響を受けにくい沖縄や中国、四国、近畿、東海西部や北陸西部、東北日本海側、北海道の道北を中心とした地域では、雲があるものの晴れるタイミングもあり、流星を見られるチャンスがあります。今年は夜には月も沈んで月明かりの影響がなくなるため、星空観測をするには好条件です。
24時間生放送の気象情報専門チャンネル「ウェザーニュースLiVE」では、12日夜にペルセウス座流星群に関する特別番組を配信予定です。番組では最大で全国7地点から星空の生中継を行い、流星群の様子を視聴者の皆さまにお届けします。

※三大流星群:1月の“しぶんぎ座流星群”、8月の“ペルセウス座流星群”、12月の“ふたご座流星群”

 

ペルセウス座流星群 特設サイト
https://weathernews.jp/s/star/perseus/
ペルセウス座流星群2024 特別番組
https://www.youtube.com/live/Fnu8uqGztkQ?si=YDqYX3lSwxome7g3

 

気になる天気は?沖縄・中国・四国・近畿・東海・北陸・東北・北海道で観測チャンスあり

 

ペルセウス座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群と共に三大流星群の一つとされており、観測できる流星の数は年間でも1位、2位を誇る流星群です。今年は8月12日23時頃に活動の極大を迎えるため、一番の見頃となる12日夜から13日明け方にかけてが観測のチャンスです。
12日深夜は、西から接近する前線を伴った低気圧の影響で、九州では雲が広がりやすくなります。また、湿った東風や南東風の影響を受けるため、中部地方の東部を中心とした広範囲、関東、東北太平洋側、北海道の太平洋側中心では観測が難しそうです。
一方、これらの影響を受けにくい沖縄や中国、四国、近畿、東海西部や北陸西部、東北日本海側、北海道の道北を中心とした地域では、雲があるものの晴れるタイミングもあり、流星を見られるチャンスがあります。
なお、気象状況によっては今後見解が大きく変わる可能性があります。最新の情報は「ウェザーニュース」アプリの『星空Ch.』、またはウェザーニュースのウェブサイト「ペルセウス座流星群 特設サイト」(https://weathernews.jp/s/star/perseus/)にて更新していきますので、随時ご確認ください。

 

「ウェザーニュースLiVE」で流星特別番組を実施

24時間生放送の気象情報専門チャンネル「ウェザーニュースLiVE」では、12日にペルセウス座流星群に関する特別番組を配信します。
番組では最大で全国7地点から星空の生中継を行い、流星群の様子を視聴者の皆さまにお届けします。番組はYouTube LIVEやTikTok LIVEなど各種動画サイトでご覧いただけます。流星鑑賞が難しいエリアの方や外での鑑賞が難しい方は、ぜひ「ウェザーニュースLiVE」の流星中継をお楽しみください。なお、気象状況によっては番組内容や中継地点数などを変更する可能性があります。

<本番>

日時 12日(月)21:00〜23:00
司会 山岸愛梨キャスター、岡本結子リサキャスター
中継 小林李衣奈キャスター

<後夜祭>

日時 12日(月)23:00〜24:00
司会 山岸愛梨キャスター

 

 

活動の極大は12日23時頃(東京)、放射点が空高く昇る12日夜〜13日明け方に観測チャンス高まる

2024年のペルセウス座流星群は8月12日23時頃に活動の極大を迎えます。国立天文台によると、目立って多くの流星が出現するのは12〜14日の3夜の予想です。放射点(※)が空に昇る12日23時頃から流星が出現するようになり、放射点が空高くに昇る明け方に近づくにつれて流星の数は多くなる見込みです。
夜には月も沈んで月明かりの影響がなくなるため、今年は好条件です。空の暗い場所で観察した場合の流星数は、1時間あたり25個程度、13日夜明け近くには東京で1時間あたり40個程度、14日夜明け前には1時間あたり20個程度の流星が期待できます。流星はペルセウス座の周辺のみに出現するわけではなく、夜空のどこにでも現れます。できるだけ空を広く眺めるようにして見てみてください。

※放射点:流れ星(群流星)が飛び出してくるように見える天球上の点

 

8月12日 23時頃 北東の空(東京)

流星を鑑賞する際は、長時間にわたって夜空を見上げることになるため、楽な姿勢で空全体をぼんやりと眺めるのがおすすめです。安全な場所であれば、寝転がってみるのも良いですが、夜露で体を冷やさないようにお気をつけください。熱帯夜となる地域では、こまめに水分補給を行うなどして、夜間の熱中症に気をつけて流星鑑賞をお楽しみください。

 

本ニュースをプリントアウトしてご覧になりたい方はこちら