TOP > NEWS > 2024

ニュース

今年の紅葉の見頃はいつ? ウェザーニューズ「第二回紅葉見頃予想」を発表

【第二回紅葉見頃予想】東北や東日本の山地では色付きに遅れ、東〜西日本の平野部では平年並の予想

~記録的な暑さや平年より長い日照時間の影響で一部の葉に変色も、全体への影響は僅か~

モバイル/インターネット >

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:石橋 知博)は、秋の紅葉シーズンをお楽しみいただけるよう、「第二回紅葉見頃予想」を発表しました。北海道では平野部で色付きが始まり、鮮やかな紅葉の見頃エリアが拡大しています。一方、東北や東日本の標高の高い山では、これまでの厳しい残暑の影響で、平年よりも葉の色付きが遅れています。10月も平均気温の高い傾向が続くため、例年10月に見頃を迎える名所では、見頃の時期がいつもより遅くなる予想です。11月になると天気は周期変化ながら晴れる日が増え、朝晩は放射冷却が効いて色付きに必要な冷え込みが見込まれます。このため、例年11月以降に見頃を迎える東日本や西日本の平野部の名所では、平年並の時期に紅葉を楽しめるところが多くなりそうです。
記録的な厳しい暑さや平年より長かった日照時間の影響で、東日本や西日本を中心に葉が変色している木々があります。全体の鮮やかさを損なうほどではないものの、一部の色付きに影響が出る可能性があります。
気象情報サービス「ウェザーニュース」のアプリやウェブサイトでは、全国の名所約1,000か所の見頃予想日やスポット情報、ピンポイント天気予報を公開しています。この時期は日中と朝晩の気温差が大きくなるので、紅葉狩りに行かれる際は、ウェザーニュースアプリを参考に、服装選びにご注意ください。なお、「第三回紅葉見頃予想」は10月下旬の発表を予定しています。

✔ポイント

1.      記録的な猛暑や残暑で、東北や東日本の標高の高い山の紅葉に遅れ
2.      11月は天気が周期変化し、東日本や西日本の平野部の見頃は平年並の予想
3.      厳しい暑さや日照時間が平年よりも長かった影響で、東日本や西日本では一部の葉に変色も

 

全国約1,000か所の紅葉名所の見頃予想第二回紅葉見頃予想の一般向けサイト
ウェブサイト「紅葉Ch.」
https://weathernews.jp/koyo/
「第二回紅葉見頃予想」
https://weathernews.jp/s/topics/202410/090235/

 

2024年「第二回紅葉見頃予想」全国見解

<見頃時期:東北や東日本の標高の高い山で遅れも 東日本や西日本の平野部は平年並の予想>
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。 今年の9月は北海道で平年並の秋の到来となり、大雪山旭岳・姿見の池付近(北海道)ではすでに今年の紅葉が終了しました。現在、北海道では平野部で色付きが進んでいます。一方、東北や東日本の標高の高い山では、これまでの厳しい残暑の影響で葉の色付きが遅れ気味です。
10月も平均気温の高い傾向が続くため、例年10月に見頃を迎える名所では、平年より遅い見頃になるところが多いとみています。 11月になると天気は周期変化ながら晴れる日が増え、朝晩は放射冷却が効いて色付きに必要な冷え込みが見込めます。このため、例年11月以降に見頃を迎える東日本や西日本の平野部を中心に、平年並の時期に紅葉を楽しめるところが多くなりそうです。 今年は9月までの昼間の暑さや日照時間が平年よりも長かった影響で、東日本や西日本を中心に葉が変色しているところがあります。鮮やかな紅葉となる前に葉が枯れてしまい見頃期間が短くなる可能性があるため、紅葉狩りに行く際は最新の情報をご確認ください。

<台風や秋雨前線の影響:広範囲での影響はないものの、一部で見頃期間が短くなった報告も>
8月末から9月はじめにかけては台風10号がゆっくりと西日本を横断し、九州の太平洋側や東海を中心に記録的な大雨となりました。ただ、被害が出た地域の紅葉の見頃時期はまだ先のため、葉への大きな影響はなさそうです。一方、9月下旬は秋雨前線や台風14号から変わった低気圧の影響で、東北や北陸を中心に雨や風が強まりました。例年9月下旬に見頃を迎える中央アルプス千畳敷カール(長野)ではこの影響で葉が散ってしまい、今年の紅葉の見頃期間は短くなりました。

<鮮やかさ:天気は周期変化へ 鮮やかな紅葉に期待>
葉が鮮やかに色付くためには、秋に適度な日差しと雨があり、気温がしっかりと下がることが必要です。全体の鮮やかさを損なうほどではないものの、今年は猛暑の影響で葉が焼けしてしまっている木々があります。今後は全国的に天気が周期変化し、葉が鮮やかに色付くために必要な日差しや雨、朝晩の冷え込みが十分に見込めるため、これから見頃を迎える多くの名所で鮮やかな紅葉が期待できそうです。

・見頃の定義:一つの名所の中で、全体の約7割が色付いたときから落葉が始まった日まで
・見頃開始日の平年:2004〜2023年の期間で、紅葉が見頃を迎えた日の平均
・天候の平年:1991〜2020年の30年平均

 

各エリアの紅葉見頃予想

※クリックすると拡大します

 

【北海道】今週末は札幌国際スキー場、豊平峡ダムなど見頃に
北海道は、9月は度々寒気が流れ込んで順調に色付きが進みました。大雪山旭岳・姿見の池付近や然別湖などで平年並の見頃を迎え、標高が高い山ではすでに今年の紅葉が終了しています。10月になって平野部でも色付きが始まり、見頃エリアが拡大してきています。ただ、道南を中心に朝晩の冷え込みが弱く、色付くスピードは足踏み状態です。
今後の天気は周期変化で、晴れる日は放射冷却による朝晩の冷え込みが見込めます。例年10月中旬に見頃を迎える一部の名所では平年よりやや遅い見頃となりそうですが、その後は平年並の時期に紅葉を楽しめるところが多くなる予想です。
葉の色付きに関しては、赤みが少ない場所があるものの、豊平峡ダムなどで平年並の鮮やかな色付きになっています。今後も葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めることから、多くの名所で鮮やかな紅葉が期待できそうです。

<今週末おすすめの紅葉名所>
札幌国際スキー場、豊平峡ダム

※クリックすると拡大します

【東北】山地から紅葉シーズン開始!山形蔵王や八幡平で見頃
東北は9月下旬になって一気に秋の空気に入れ替わり、標高が高い山から色付きが始まりました。山形蔵王・山頂付近(山形)では平年並の見頃を、八幡平・山頂付近(秋田)では平年よりやや遅い見頃を迎えています。
今後の天気は周期変化で、晴れる日は放射冷却による朝晩の冷え込みが見込めます。ただ、これまでの厳しい残暑の影響で南部を中心に色付くスピードが遅れています。このため北部では平年並の見頃になるところが多い一方、南部では平年並か平年よりやや遅い見頃になるところが多いとみています。
葉の色付きに関しては、八幡平(秋田)で平年並の鮮やかな色付きになってきました。今後も葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めることから、多くの名所で鮮やかな紅葉が期待できそうです。

<今週末おすすめの紅葉名所>
山形蔵王・中腹付近(山形)、岩木山・中腹付近(青森)

※クリックすると拡大します

【関東・甲信】山地から紅葉シーズン開始!栃木・いろは坂は10月下旬に見頃
関東・甲信は、9月下旬になってようやく秋の空気が流れ込み、竜頭滝(栃木)や白駒の池(長野)などの標高が高い山から色付きが始まりました。ただ残暑が厳しく、色付くスピードが遅れています。
10月中旬は関東を中心に曇りや雨の日が多く、平均気温も高い傾向にあるため、例年10月に見頃を迎える名所は平年よりやや遅い見頃になるところが多いとみています。その後は晴れる日が多くなり、放射冷却による朝晩の冷え込みが見込めます。このため、例年11月以降に見頃を迎える平野部を中心に平年並の見頃になるところが多い見込みです。
葉の色付きに関しては、葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めることから、多くの名所で鮮やかな紅葉が期待出来そうです。ただ9月までの昼間の暑さや日照時間が平年より長かった影響で、葉が変色しているところがあります。全体の鮮やかさを損なうほどではないものの、一部の色付きに影響が出る可能性があります。

<今週末おすすめの紅葉名所>
志賀高原・横手山付近(長野)、乗鞍高原(長野)

※クリックすると拡大します

【北陸】山地から紅葉シーズン開始!今週末は大観峰周辺がオススメ
北陸は、9月中旬は平年より気温の高い期間が続いたものの、上旬や下旬の朝晩は気温の下がった日もあり、標高の高い室堂平(富山)では平年よりやや早い見頃となりました。
11月にかけての天気は周期変化となりますが、これまでの厳しい残暑の影響や今後の平均気温も高めになることから、色付くスピードはゆっくりです。大観峰周辺(富山)では平年よりやや遅い見頃を迎えました。まだ見頃を迎えていない名所で、例年10月下旬にかけて見頃を迎える名所では、平年よりやや遅い見頃になるところが多くなりそうです。その後は晴れる日が増えて、放射冷却による朝晩の冷え込みが見込めます。このため、平年並の時期に見頃を迎える名所が多くなる予想です。
葉の色付きに関しては、葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めるため、鮮やかな紅葉が期待出来そうです。

<今週末おすすめの紅葉名所>
志賀高原・横手山付近(長野)、乗鞍高原(長野)

※クリックすると拡大します

【東海】例年10月見頃の名所は見頃時期がやや遅く、愛知・香嵐渓は11月中旬に見頃
東海の天気は周期変化しますが、10月中旬は曇りや雨の日が多い予想です。平均気温も高い傾向にあるため、例年10月に見頃を迎える名所は平年よりもやや遅い見頃になるところが多い予想です。その後は晴れる日が多くなり、放射冷却による朝晩の冷え込みが見込めます。このため、例年11月以降に見頃を迎える香嵐渓(愛知)など、平年並の見頃になるところが多い見込みです。
葉の色付きに関しては、葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めることから、多くの名所で鮮やかな紅葉が期待出来そうです。ただ9月までの昼間の暑さや日照時間が平年より長かった影響で、葉が変色しているところがあります。全体の鮮やかさを損なうほどではないものの、一部の色付きに影響が出る可能性があります。

※クリックすると拡大します

【近畿】標高の高い山から葉の色付きが開始!京都・嵐山は11月下旬に見頃
9月下旬は朝晩が涼しくなり、大台ヶ原(奈良)などの標高が高い山から色付きが始まりました。
今後の天気は周期変化ながらも、11月を中心に晴れる日が多い傾向にあります。平均気温は平年よりも高い予想ですが、色付きに必要な朝晩の放射冷却が見込めます。このため高野山(和歌山)など、平年並の時期に紅葉を楽しめるところが多くなりそうです。
葉の色付きに関しては、葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めることから、多くの名所で鮮やかな紅葉が期待出来そうです。ただ9月までの昼間の暑さや日照時間が平年より長かった影響で、葉が変色しているところがあります。全体の鮮やかさを損なうほどではないものの、一部の色付きに影響が出る可能性があります。

※クリックすると拡大します

【中国・四国】四国の標高の高い山から色付き始め、広島・宮島は11月中旬に見頃
9月下旬は朝晩が涼しくなり、四国の標高が高い山から色付きが始まりました。
今後の天気は周期変化ながらも、11月を中心に晴れる日が多い傾向にあります。平均気温は平年よりも高い予想ですが、色付きに必要な朝晩の放射冷却が見込めます。このため剣山(徳島)など、平年並の時期に紅葉を楽しめるところが多くなりそうです。
葉の色付きに関しては、葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めるため、多くの名所で鮮やかな紅葉が期待出来そうです。ただ9月までの昼間の暑さや平年より長い日照時間、少雨の影響で、葉が変色しているところがあります。全体の鮮やかさを損なうほどではないものの、一部の色付きに影響が出る可能性があります。

※クリックすると拡大します

【九州】10月下旬から各地で見頃予想、時期は平年並みに
九州の天気は周期変化ながらも、11月を中心に晴れる日が多い傾向にあります。平均気温は平年よりも高い予想ですが、色付きに必要な朝晩の放射冷却が見込めます。このため雲仙・仁田峠(長崎)など、平年並の時期に紅葉を楽しめるところが多くなりそうです。
葉の色付きに関しては、葉が鮮やかに色付くために必要な日差しと雨が見込めることから、多くの名所で鮮やかな紅葉が期待出来そうです。ただ9月までの昼間の暑さや日照時間が平年より長かった影響で、葉が変色しているところがあります。全体の鮮やかさを損なうほどではないものの、一部の色付きに影響が出る可能性があります。

全国の名所約1,000か所の見頃予想日やスポット情報は、「ウェザーニュース」のスマホアプリとウェブサイト「紅葉Ch.」(https://weathernews.jp/koyo/)にて公開しています。

 

本ニュースをプリントアウトしてご覧になりたい方はこちら