TOP > NEWS > 2025

ニュース

ウェザーニューズ、2025年「ほたる出現傾向」を発表

「ほたる前線」来週に沖縄から北上、西・東日本では5月中旬に出現ピーク

〜「ウェザーニュース」アプリで『ほたる情報』オープン、全国約100か所のスポット情報を掲載〜

モバイル/インターネット >

株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:石橋 知博)は、ほたるの出現時期や出現ピークを予想した「ほたる出現傾向」を発表しました。2025年のほたるの出現は、西日本で例年並〜やや遅く、東日本で例年並、北日本では例年並〜やや早くなる予想です。いよいよ来週、沖縄からほたるが飛び始め、「ほたる前線」は徐々に北上する見込みです。出現ピークは西日本で5月中旬~6月上旬、東日本で5月中旬~6月中旬、北日本では6月中旬〜7月下旬になるところが多い見込みです。ウェザーニュースのアプリやウェブサイトでは、ほたるの観賞スポットを全国約100か所から検索できる『ほたる情報』をオープンしています。ほたるスポットの検索や出現状況の確認にご活用ください。

全国約100か所のほたるスポット情報
ウェザーニュース『ほたる情報』
https://weathernews.jp/hotaru/

 「ほたる前線」は沖縄から北上、西・東日本では5月中旬から出現ピーク

ほたるは、冬の終わり頃から春にかけての気温が高いほど、飛び始める時期が早くなります。今年の1〜3月は西日本を中心に寒気の影響を受け、厳しい寒さとなる日が多くなりました。この先4月中旬から6月にかけては、北日本を中心に気温が平年より高くなる見込みです。
このため、ほたるの出現は西日本で例年並〜やや遅く、東日本で例年並、北日本では例年並〜やや早くなる予想です。春の高温により早い出現となった昨年と比べると、東海から九州にかけては遅い傾向のところが多くなりそうです。
来週は沖縄からほたるが飛び始め、ほたる出現開始の「ほたる前線」は徐々に北上する見込みです。西日本では4月下旬〜5月下旬に飛び始めるところが多く、5月中旬~6月上旬に出現のピークを迎えます。東日本では5月上旬〜6月上旬に飛び始めるところが多く、5月中旬~6月中旬に出現ピークを迎える予想です。東北では6月上旬〜中旬に飛び始め、6月中旬〜下旬に出現ピークを迎える見通しです。北海道では6月下旬〜7月中旬に飛び始め、出現ピークは7月上旬〜下旬となりそうです。
ほたるの出現は気象的な要因だけでなく、卵や幼虫が生育する川の環境の影響も受けます。川が増水すると卵や幼虫が流されてしまうことがあり、昨年の夏から秋に低気圧や前線、台風の影響で大雨となった東北日本海側などでは、今年のほたるの出現数が減少する可能性があります。

 
西日本
東日本
北日本
出現開始
例年並〜やや遅い
4月下旬〜5月下旬
例年並
5月上旬〜6月上旬
例年並〜やや早い
東北:6月上旬〜中旬
北海道:6月下旬〜7月中旬
出現ピーク
例年並
5月中旬~6月上旬
例年並〜やや早い
5月中旬~6月中旬
例年並〜やや早い
東北:6月中旬〜下旬
北海道:7月上旬〜下旬
※本プレスリリースにおける例年は、2015~2024年の過去10年の平均で算出しています。
※出現開始・出現ピークは、例年と今年の傾向との差が±3日の場合は「例年並」、±4~6日は「やや早い」「やや遅い」、±7日〜は「早い」「遅い」と表記しています。

 

ほたるスポットを全国約100か所から検索、見どころや天気をチェック

「ウェザーニュース」のアプリおよびウェブサイトにて『ほたる情報』をオープンしました。『ほたる情報』では全国約100か所のほたるの観賞スポットの天気やスポット情報を掲載しています。
「ほたるスポット検索」機能では、近くでほたるの観賞ができる場所を簡単に探すことができます。また、各スポット情報では、現在のほたるの出現状況や天気、ほたるの種類や生息数、見どころ、場所、交通アクセスなどの情報をご確認いただけます。ピンポイント天気や週間天気も同時にチェックできるため、ほたるの観賞に適した気象条件の日を探すことも可能です。

▼ウェザーニュース『ほたる情報』
https://weathernews.jp/hotaru/

『ほたる情報』トップページ
『ほたる情報』スポットページ

〜ほたる観賞に適した気象条件や時間帯〜

ほたるの光は求愛行動と言われています。幻想的な光を点滅させながら舞うのがオス、葉の上などでじっと止まっているのがメスです。ほたるは光を嫌うため、曇っていて月明かりのない日・風が弱い日・気温が20℃以上という気象条件が揃った日に多く姿を現します。ほたるは日没後、暗くなった19時半頃から舞い始めます。徐々に舞う数が増えていき、20〜21時頃にピークとなります。夜に3回ほど舞い、20〜21時の1回目が終わると、次は23時頃、その次は日付を越えた2時前後となる傾向があります。ただし21時を過ぎると、ほたるの数が少しずつ減ってくるため、観賞時間は20〜21時頃がよさそうです。
ほたるは光や騒音などにとても敏感で繊細な生き物です。人工的な光や大きな音を出してしまうと、求愛行動・繁殖の妨げになってしまいます。観賞の際には、皆様が優しい気持ちで、細心の注意を払い、静かにそっと見守っていただきますようお願いします。

都道府県別のほたる出現傾向

都道府県
2025年
例年
2024年
出現開始
出現ピーク
出現開始
出現ピーク
出現開始
出現ピーク
北海道
6月27日頃
7月9日頃
7月1日
7月13日
6月29日
7月9日
青森県
6月17日頃
6月28日頃
6月21日
7月3日
6月14日
6月24日
岩手県
6月12日頃
6月24日頃
6月14日
6月26日
6月14日
6月22日
宮城県
6月4日頃
6月19日頃
6月7日
6月21日
6月8日
6月24日
秋田県
6月11日頃
6月24日頃
6月14日
6月26日
6月12日
6月24日
山形県
6月5日頃
6月18日頃
6月7日
6月19日
6月11日
6月24日
福島県
6月1日頃
6月17日頃
6月3日
6月18日
6月5日
6月21日
茨城県
5月17日頃
5月27日頃
5月20日
5月31日
5月11日
5月23日
栃木県
5月19日頃
5月29日頃
5月22日
6月3日
5月15日
5月23日
群馬県
5月18日頃
5月28日頃
5月20日
6月1日
5月14日
5月23日
埼玉県
5月15日頃
5月26日頃
5月15日
5月28日
5月16日
5月25日
千葉県
5月9日頃
5月22日頃
5月9日
5月22日
5月11日
5月23日
東京都
5月13日頃
5月26日頃
5月12日
5月25日
5月14日
5月29日
神奈川県
5月7日頃
5月18日頃
5月7日
5月20日
5月10日
5月20日
山梨県
5月23日頃
6月5日頃
5月22日
6月5日
5月24日
6月7日
新潟県
6月1日頃
6月11日頃
5月31日
6月11日
6月6日
6月15日
富山県
5月26日頃
6月6日頃
5月25日
6月5日
5月27日
6月12日
石川県
5月24日頃
6月6日頃
5月24日
6月7日
5月17日
6月10日
福井県
5月21日頃
6月3日頃
5月20日
6月2日
5月13日
6月8日
長野県
5月30日頃
6月7日頃
5月28日
6月6日
5月30日
6月9日
岐阜県
5月16日頃
5月29日頃
5月14日
5月28日
5月16日
5月27日
静岡県
5月1日頃
5月17日頃
5月2日
5月17日
4月26日
5月18日
愛知県
5月11日頃
5月23日頃
5月9日
5月21日
5月5日
5月24日
三重県
5月7日頃
5月20日頃
5月5日
5月19日
4月28日
5月18日
滋賀県
5月14日頃
5月27日頃
5月13日
5月28日
5月13日
5月24日
京都府
5月14日頃
5月25日頃
5月11日
5月24日
5月16日
5月25日
大阪府
5月12日頃
5月24日頃
5月9日
5月22日
5月11日
5月23日
兵庫県
5月12日頃
5月24日頃
5月11日
5月23日
5月14日
5月22日
奈良県
5月20日頃
6月1日頃
5月19日
5月30日
5月22日
6月2日
和歌山県
5月13日頃
5月23日頃
5月11日
5月22日
5月10日
5月22日
鳥取県
5月23日頃
6月2日頃
5月20日
6月1日
5月17日
6月1日
島根県
5月11日頃
5月24日頃
5月6日
5月23日
5月10日
5月27日
岡山県
5月16日頃
5月27日頃
5月14日
5月25日
5月11日
5月25日
広島県
5月14日頃
5月27日頃
5月11日
5月25日
5月13日
5月25日
山口県
5月10日頃
5月21日頃
5月6日
5月18日
5月6日
5月20日
徳島県
5月12日頃
5月22日頃
5月9日
5月21日
5月5日
5月18日
香川県
5月11日頃
5月21日頃
5月7日
5月19日
5月7日
5月17日
愛媛県
5月7日頃
5月20日頃
5月4日
5月19日
4月30日
5月18日
高知県
5月9日頃
5月18日頃
5月5日
5月16日
4月26日
5月14日
福岡県
5月7日頃
5月20日頃
5月3日
5月18日
4月27日
5月15日
佐賀県
5月5日頃
5月19日頃
5月2日
5月17日
4月30日
5月11日
長崎県
5月5日頃
5月18日頃
5月1日
5月17日
4月26日
5月15日
熊本県
4月24日頃
5月13日頃
4月20日
5月11日
4月22日
5月11日
大分県
5月7日頃
5月20日頃
5月3日
5月18日
4月27日
5月21日
宮崎県
5月1日頃
5月16日頃
4月28日
5月13日
4月16日
5月8日
鹿児島県
4月30日頃
5月16日頃
4月27日
5月13日
4月19日
5月14日
沖縄県
4月16日頃
4月26日頃
4月14日
4月25日
4月15日
4月25日
※出現開始と出現ピークは、各都道府県の中で最も早いタイミングを記載(ただし北海道は札幌市周辺、沖縄県は那覇市周辺)。

 

本ニュースをプリントアウトしてご覧になりたい方はこちら