TOP > NEWS > 2017

ニュース

全国7万3千人が回答!雨の季節に欠かせない“傘”にまつわる都道府県ランキングを発表

【傘調査2017】東京都は、傘の年間購入数・所有数・ビニール傘所有数の3項目でトップ

~6割強が勝手に傘を使われた経験あり、年間の降水量が多いエリアほど高い割合に~

モバイル/インターネット >

 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、『傘調査2017』を実施し、その結果を発表しました。本調査では、5月31日~6月7日にスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」を通じて、傘にまつわる質問をし、のべ73,452人の方々から回答をいただきました。調査の結果、東京都は、傘の年間購入数・傘の所有数・ビニール傘の所有数の3項目全てで1位となりました。持っている傘の平均の値段を聞いたところ、1位が富山県で2,353円、2位が石川県で2,262円と、北陸の2県が上位になりました。また、勝手に傘を使われた経験がある割合は全体の6割強となり、年間の降水量が多いエリアほど割合が高いことがわかりました。今後、ウェザーニューズは本調査結果を元に、傘の企画を継続的に検討していきます。

▼『傘調査2017』結果詳細はこちら

・スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」をダウンロード後、「おしらせ」にアクセスまたは
・ウェザーニュースウェブサイト『傘調査2017』
https://weathernews.jp/s/topics/201706/120115/

✔ポイント

①   東京都は、傘の年間購入数・傘の所有数・ビニール傘の所有数の3項目全てでトップ

②   持っている傘の平均の値段は、富山県が2,353円、石川県が2,262円で北陸の2県が上位に

③   今、新しい傘が欲しい!は全体で約4割、男性は“丈夫さ”女性は“デザイン”が購入の決め手

④   6割強が勝手に傘を使われた経験あり、年間の降水量が多いエリアほど高い割合に

① 東京都は、傘の年間購入数・傘の所有数・ビニール傘の所有数の3項目全てでトップ

<傘の購入数トップは東京都!最も少ないのは香川県など年間の降水量が少ないエリアに>
 「1年に何本傘を買う?」と質問し、0~20本から選択していただきました。全国9,327人から寄せられた回答の結果、全国平均は0.6本で、都道府県別では1位が東京都で0.9本、次いで福岡県、神奈川県となりました。購入するタイミングについて、調査に参加した東京都の方からは、「外出先で急な雨に降られたとき」や「傘を忘れた場合は濡れるのがイヤだから買う」などのコメントをいただきました。2014年に実施した「世界の傘事情調査(/news/4270/)」では、東京都は弱い雨で傘を差す割合が全国で最も高いという結果が出ており、少しの雨でも傘を購入する方が多いのかもしれません。

 一方で、1年で1本も傘を購入しない割合は、全体の約6割にのぼり、都道府県別で傘の購入数が少なかったのは、岩手県や青森県、香川県など、年間の降水量が比較的少ないエリアとなりました。岩手県の方からは、「ここ数年買ったことがない」や「普段車なので持ち歩かない」などのコメントをいただきました。

<傘の所有数は全国平均3.6本、そのうちビニール傘は1.6本で、ともに東京都がトップ>

 「傘を何本持っている?」と質問し、0~20本から選択していただきました。全国10,532人から寄せられた回答の結果、傘の所有数の全国平均は3.6本でした。都道府県別でみてみると、1人あたりが持つ傘の本数が1番多かったのは東京都で4.1本、次いで神奈川県、京都府となりました。また、「持っている傘のうち、ビニール傘は何本?」と質問し、0~20本から選択していただきました。全国9,746人から寄せられた回答の結果、ビニール傘の所有数は全国平均で1.6本でした。都道府県別では、1位が東京都で1.9本、次いで大阪府、千葉県となり、こちらも同様に、上位に首都圏や近畿の都府県が多くなりました。考えられる理由として、①電車やバスなど公共交通機関を主な移動手段としている人が多く、傘の使用頻度が高い②大都市にはコンビニエンスストアなど傘を購入できる場所が多い、などが挙げられます。一方で、ビニール傘の所有数が少ないのは、佐賀県や宮崎県、高知県となり、年間の降水量が多いエリアとなりました。九州や四国では、大雨や長雨となることが多く、傘を持っている時間が長いと考えられます。そのため、ビニール傘よりも、丈夫で長年使用できる傘や、色や柄などデザインが自分好みの傘を好む方が多いのかもしれません。

② 持っている傘の平均の値段は富山県が2,353円、石川県が2,262円で北陸の2県が上位に

<富山・石川県民は必要なものにはお金をいとわない?傘の平均は2,000円以上>
 「今持っている傘は平均いくら?」と質問し、0~20,000円から100円ごとに選択していただきました。全国8,255人から寄せられた回答の結果、現在所有している傘の平均の値段は、全国平均で1,959円でした。都道府県別では、1位が富山県で2,353円、次いで石川県が2,262円、東京都が2,218円、大阪府が2,087円、福岡県が2,076円となり、北陸と大都市を含む都府県が上位になりました。富山県出身の社員によると、「富山・石川県は、結婚式の引き出物が豪華だったり、持ち家・マイカーの所有数が多かったりと、必要なものにはお金をかける。台風などの被害は少ないが、冬は湿った雪が降り、年間の降水量の多い富山・石川県民にとって傘は大切。良いものを買って、大切に使うという県民性によるものではないか。」とのことでした。また男女別では、男性の平均が1,651円、女性の平均が2,096円となり、女性は男性より高い傘を使用していることがわかりました。

③ 今、新しい傘が欲しい!は全体で約4割、男性は“丈夫さ”女性は“デザイン”が購入の決め手

<今、新しい傘が欲しい!男性は3割強、女性は4割強>
 「今、新しい傘が欲しいですか?」と質問し、“欲しくない”、“欲しい”の2つから選択していただきました。全国9,632人から寄せられた回答の結果、“欲しい”が約4割となりました。男女別に“欲しい”の割合をみてみると、男性が35%、女性が44%となり、女性のほうが新しい傘が欲しいと思っている方が多いようです。

<男性は“丈夫さ”、女性は“デザイン”が傘購入時の重視ポイント>

 「傘購入時の重視ポイントは?」と質問し、“デザイン”、“安さ”、“丈夫さ”、“軽さ”の4つから選択していただきました。全国9,148人から寄せられた回答の結果、“丈夫さ”が45%と最も多く、次いで“デザイン”が25%となりました。男女別では、男性は“丈夫さ”が51%と過半数を占めた一方で、女性は“丈夫さ”が33%、“デザイン”が43%となり、男女で重視するポイントが異なることがわかりました。年代別では、どの世代も“丈夫さ”の回答が40%を超え、回答の割合が1番高くなりましたが、10・20代は“安さ”が30%台、60代以上になると“軽さ”が20%台となり、年代による重視するポイントの変化が伺えました。 
 「傘に1番欲しい性能・機能は?」と質問し、“壊れない傘”、“なくさない傘”、“観測できる傘”、“予報する傘”の4つから選択していただきました。全国9,368人から寄せられた回答の結果、“壊れない傘”が67%と最も多くなりました。また最近では、スマートフォンと連携して置き忘れを防いでくれる傘や、降水確率に応じて光る傘立てなども出てきており、IoTへの期待もあって、“なくさない傘”や“観測できる傘”、“予報する傘”の合計が3割を超えたと考えられます。

④ 6割強が勝手に傘を使われた経験あり、年間の降水量が多いエリアほど高い割合に

 「勝手に傘が使われたことは?」と質問し、“ある”、“ない”の2つから選択していただきました。全国7,444人から寄せられた回答の結果、“ある”が65%となりました。都道府県別でみてみると、勝手に傘が使われた経験が8割を超えているのは、佐賀県・高知県・石川県でした。特に石川県は「今持っている傘は平均いくら?」の質問で2位(2,262円)ですので、傘が戻ってこなかった…なんてことになると、他の都道府県の方よりショックが大きいかもしれません。反対に、5割台と少なかったのは、北日本や甲信が中心となりました。勝手に傘が使われたことがある割合が高いエリアは、年間の降水量が多いエリア、割合が低いエリアは、年間の降水量が少ないエリアと一致しています。

◆参考:都道府県別ランキング

1年に何本傘を買う?

傘を何本持っている?

持っている傘のうち、
ビニール傘は何本?

今持っている傘は平均いくら?

順位

都道府県

本数(本)

順位

都道府県

所有数(本)

順位

都道府県

所有数(本)

順位

都道府県

値段(円)

1位

東京都

0.9

1位

東京都

4.1

1位

東京都

1.9

1位

富山県

2,353

2位

福岡県

0.8

2位

神奈川県

3.9

2位

大阪府

1.9

2位

石川県

2,262

3位

神奈川県

0.8

3位

京都府

3.8

3位

千葉県

1.8

3位

東京都

2,218

4位

鳥取県

0.8

4位

滋賀県

3.8

4位

滋賀県

1.7

4位

大阪府

2,087

5位

栃木県

0.8

5位

埼玉県

3.7

5位

京都府

1.7

5位

福岡県

2,076

6位

佐賀県

0.8

6位

千葉県

3.7

6位

神奈川県

1.7

6位

佐賀県

2,058

7位

島根県

0.8

7位

兵庫県

3.6

7位

埼玉県

1.7

7位

神奈川県

2,043

8位

高知県

0.8

8位

大阪府

3.6

8位

福岡県

1.6

8位

熊本県

1,995

9位

山口県

0.8

9位

奈良県

3.6

9位

宮城県

1.6

9位

奈良県

1,991

10位

大阪府

0.8

10位

三重県

3.5

10位

和歌山県

1.6

10位

兵庫県

1,959

11位

石川県

0.8

11位

福井県

3.5

11位

山形県

1.5

11位

京都府

1,959

12位

千葉県

0.8

12位

愛知県

3.3

12位

大分県

1.5

12位

千葉県

1,957

13位

鹿児島県

0.8

13位

栃木県

3.3

13位

兵庫県

1.5

13位

徳島県

1,922

14位

長崎県

0.8

14位

山口県

3.3

14位

岩手県

1.5

14位

宮崎県

1,883

15位

奈良県

0.7

15位

広島県

3.3

15位

山梨県

1.5

15位

愛知県

1,869

16位

岐阜県

0.7

16位

大分県

3.3

16位

栃木県

1.5

16位

岡山県

1,865

17位

埼玉県

0.7

17位

福岡県

3.3

17位

岡山県

1.5

17位

北海道

1,824

18位

熊本県

0.7

18位

岡山県

3.2

18位

島根県

1.4

18位

福島県

1,819

19位

京都府

0.7

19位

群馬県

3.2

19位

岐阜県

1.4

19位

高知県

1,819

20位

沖縄県

0.7

20位

秋田県

3.2

20位

青森県

1.4

20位

広島県

1,800

21位

滋賀県

0.7

21位

宮城県

3.2

21位

福島県

1.4

21位

鳥取県

1,796

22位

岡山県

0.7

22位

岐阜県

3.2

22位

奈良県

1.4

22位

長崎県

1,760

23位

兵庫県

0.7

23位

静岡県

3.2

23位

鳥取県

1.4

23位

埼玉県

1,720

24位

福井県

0.7

24位

長崎県

3.2

24位

秋田県

1.4

24位

山口県

1,719

25位

愛知県

0.6

25位

佐賀県

3.1

25位

北海道

1.4

25位

大分県

1,702

26位

新潟県

0.6

26位

富山県

3.1

26位

茨城県

1.3

26位

岩手県

1,694

27位

静岡県

0.6

27位

青森県

3.1

27位

長崎県

1.3

27位

静岡県

1,682

28位

広島県

0.6

28位

和歌山県

3.1

28位

愛知県

1.3

28位

茨城県

1,624

29位

長野県

0.6

29位

徳島県

3.0

29位

三重県

1.3

29位

福井県

1,612

30位

富山県

0.6

30位

島根県

3.0

30位

群馬県

1.3

30位

山形県

1,605

31位

宮城県

0.6

31位

沖縄県

3.0

31位

福井県

1.3

31位

滋賀県

1,590

32位

群馬県

0.6

32位

鹿児島県

3.0

32位

新潟県

1.2

32位

群馬県

1,571

33位

茨城県

0.5

33位

福島県

3.0

33位

沖縄県

1.2

33位

岐阜県

1,569

34位

大分県

0.5

34位

石川県

3.0

34位

長野県

1.2

34位

秋田県

1,547

35位

宮崎県

0.5

35位

茨城県

3.0

35位

広島県

1.2

35位

三重県

1,530

36位

山梨県

0.5

36位

北海道

2.9

36位

山口県

1.2

36位

栃木県

1,507

37位

三重県

0.5

37位

山梨県

2.9

37位

鹿児島県

1.2

37位

山梨県

1,504

38位

和歌山県

0.5

38位

岩手県

2.8

38位

富山県

1.2

38位

宮城県

1,400

39位

秋田県

0.5

39位

長野県

2.8

39位

石川県

1.2

39位

鹿児島県

1,400

40位

徳島県

0.5

40位

高知県

2.8

40位

静岡県

1.0

40位

和歌山県

1,398

41位

福島県

0.5

41位

熊本県

2.8

41位

愛媛県

1.0

41位

長野県

1,387

42位

山形県

0.5

42位

愛媛県

2.8

42位

熊本県

1.0

42位

愛媛県

1,360

43位

愛媛県

0.5

43位

新潟県

2.8

43位

香川県

1.0

43位

香川県

1,351

44位

北海道

0.5

44位

宮崎県

2.8

44位

徳島県

1.0

44位

青森県

1,324

45位

香川県

0.4

45位

山形県

2.6

45位

高知県

1.0

45位

新潟県

1,310

46位

青森県

0.3

46位

香川県

2.6

46位

宮崎県

0.7

46位

島根県

1,175

47位

岩手県

0.3

47位

鳥取県

2.1

47位

佐賀県

0.6

47位

沖縄県

1,162

全国平均

0.6

全国平均

3.6

全国平均

1.6

全国平均

1,959

 ※都道府県ランキングの値は、「1年に何本傘を買う?」と「傘を何本持っている?」と「持っている傘のうち、ビニール傘は何本?」は小数第2位、「今持っている傘は平均いくら?」は小数第1位を四捨五入したものを掲載しています。

本ニュースをプリントアウトしてご覧になりたい方はこちら